ハヤカワ文庫JA<br> 100文字SF

個数:
電子版価格
¥770
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ハヤカワ文庫JA
100文字SF

  • 北野 勇作【著】
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • 早川書房(2020/06発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 42pt
  • ウェブストアに74冊在庫がございます。(2025年07月20日 09時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 208p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784150314316
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

Twitterで発表された約2000篇の【ほぼ百字
小説】から200篇を厳選。たった100字で無限
の時間と空間を創造する、まったく新しいSF

内容説明

100文字SF、集まれ!新しい船が来たぞ。えっ、沈んだらどうしようって?馬鹿、SFが死ぬかよ。それにな、これだって100文字SFなんだ。北野勇作がそう言ってたろ。さあこの紙の船に、乗った乗った!

著者等紹介

北野勇作[キタノユウサク]
1962年生まれ。2001年『かめくん』で第二十二回日本SF大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価
 

購入履歴本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mae.dat

238
小説設定の切り抜きと言う感じか。当然と言えば当然の事ですが、余白が広いのよ。物理的にも比喩的にも。文字量が少ないのでスラスラ読めるかといえば、必ずしもそうではなく、2度3度読んで意味がわかったり、妄想が捗ったりで、そこそこの時間を楽しめるかな。何割かは意味がよく分からないってのもありますが。楽しみ方はあなた次第って事なのでしょうね。100字丁度に並々ならぬ拘りを感じますし、そこは大切な事かも知れません。でもタイトルも付いていないのは、ちょっと残念かな。既読者で話をする場合、どの作品の話か特定し難いもんね。2023/02/11

海猫

125
1編1編がタイトルどおり100文字しかなくて、短めのショートショートよりもさらに短く、するするっと読めた。100文字で綺麗にオチがついているのもあれば、煙に巻かれた気持ちになったり、思考の断片のようなものもある。なんか私小説っぽいのもあったなー。全作品がユーモラスで、時にノスタルジックに思えたり、作風ですねえ。100文字で作家性が出せるのが、凄い。想像力が刺激されるのも、良い感じです。表紙や内容紹介、巻末の広告までもが100文字って凝ってる。まだまだ本になってない作品もあるようだし、第2弾が出るといいな。2021/08/26

みーちゃん

85
100文字のSFをまとめたもの。 100文字は多そうで結構あっという間だなと感じました。また、その短い文字数で色々な表現で話を創れるのは、凄いなと思いました。 意味が分かって上手だなぁと思うものもあれば、全く意味がわからないものもありました… 読んでいて楽しかったです。   私が一番好きなSF→ 「自分よりも自分が書いた小説のほうが賢いらしい、ということに気がついて、わからないことや困ったことをすべて小説にすれば、自分で考えるより賢い答えが得られるのでは、と思いついたのは、自分なのか小説なのか。」2022/04/06

🈳

43
亀好きなのかな。人類滅ぼしがち。36、43、77、99、137、194、197が好き。39、54、96がかなり好き。あと58、これはマジ。機械って並の人間より言葉わかるから。家の扇風機カタカタうるさいから買い替えようって話した次の日から音鳴らなくなった。まだしばらく使えるねって話したらまた鳴るようになったけど。2021/04/27

Y2K☮

41
衝動買い。「燃費のいい小説」を書くための参考文献。題に「SF」と入れたことは「創作料理の店」よりも「イタリアンレストラン」の方が足を踏み入れやすい点を考慮したがゆえ、なのかどうかはわからない。安心感は同時にある種のバイアスとハードルも生み出す。実際「これSF?」と首を捻る話もなくはないし。ともあれ100文字でも前菜とメインとデザートを提供することは可能であり、字数は完成度の言い訳にできないと教わった。noteで毎週日曜に1400字ぐらいの小説を書いているけど、これぐらいの長さのものも定期的に書いていこう。2021/03/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15601509
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品