ハヤカワ文庫<br> 水の迷宮―クラッシャージョウ〈11〉

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ハヤカワ文庫
水の迷宮―クラッシャージョウ〈11〉

  • 高千穂 遙【著】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 早川書房(2013/02発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 16pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 395p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784150311001
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

水中行動に特化した能力を持つ傭兵が、二つの勢力がぶつかりあう水の惑星での陰謀の渦中に! 探査に加わっていたジョウたちは?

内容説明

水中行動に特化した能力を持つ傭兵アプサラは、銀河連合の管理のもと、二つの勢力が内戦を展開している、水の惑星マルガラスでの軍事活動に従事していた。その内戦のさなか、マルガラスの先史文明調査チームの責任者ディーラーを護衛するため、ジョウとアルフィンは海底遺跡調査船に乗り組んでいた。しかし戦闘に巻きこまれた際に、アプサラと接触したことで、調査は二つの勢力の思惑をめぐって意外な方向へ転がり出す。

著者等紹介

高千穂遙[タカチホハルカ]
1951年愛知県名古屋市生まれ。法政大学社会学部卒。在学中にアニメーション企画・制作会社「スタジオぬえ」を設立。1977年“クラッシャージョウ”シリーズ『連帯惑星ピザンの危機』で作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

白きゅま

36
海洋惑星マルガラスの先史文明調査チームの護衛をすることになったジョウとアルフィンが、国家の複雑な勢力に巻き込まれて、高等生命体との遭遇を描く、8年振りのシリーズ最新作第11弾!長いこと待った甲斐があり、なかなか楽しく読むことが出来ました(^^)/アプサラやディーラー、キングと魅力的なサブキャラクターが多く、今後も期待が持てるシリーズ作となっています(^^)少し時間を置いてから、別巻の「虹色の地獄」と「ドルロイの嵐」も再読します!14-202014/02/28

まつじん

22
う~ん、あんまりジョウは活躍してないなぁ。昔と変わらぬ、というか進歩してない気がするんですがね。2013/06/17

河瀬瑞穂@トマト教司祭枢機卿@MMM団団長

19
クラッシャージョウの新作。ですが、クラッシャージョウであった必要は無し。しかし世界観設定はジョウなので、シリーズを読んでいないと解らないと言う、何とも中途半端な印象。この印象は、少し前に読んだ「華竜の宮」が海洋SFとして良かったので、つい比較してしまうせいだろうか。しかし、人類外文明との出会いにしても、ジョウたちは「銀河系最後の秘宝」で人類以外の超文明と出会っているのですから、接し方ももっと違うだろうにと、いろいろと何とも言えない読後感でした。2013/04/20

不羈

18
久方ぶりの新作を堪能。ジョウ達は脇役だったが、それでも楽しめた。 著者が本書を書くきっかけとなった久川綾氏の楽曲「水のラビリンス」を聴いてみたい。2013/04/04

☆kubo

14
うー、すごく楽しみにしていたのに、なんか物足りないなあ。設定もストーリーもそんなに悪くないのに。チームで動いてないからかな?チーム内での会話が少なーい!初期の話の方が面白かった。あと、インスパイアされたという曲の歌詞も載せて欲しい。2013/02/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6416522
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品