ハヤカワ文庫<br> マルドゥック・ヴェロシティ〈2〉 (新装版)

個数:
電子版価格
¥792
  • 電子版あり

ハヤカワ文庫
マルドゥック・ヴェロシティ〈2〉 (新装版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月08日 23時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 364p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784150310783
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

廃棄処分を免れたボイルドとウフコックは、“三博士”のひとりクリストファー教授の指揮の下、9名の仲間とともにマルドゥック市へ向かう。大規模な再開発計画を争点にした市長選に揺れる街で、新たな証人保護システム「マルドゥック・スクランブル‐09」の任務に従事するボイルドとウフコックたち。だが、都市政財界・法曹界までを巻き込む巨大な陰謀のなか、彼らを待ち受けていたのはあまりにも凄絶な運命だった―。

著者等紹介

冲方丁[ウブカタトウ]
1977年岐阜県生まれ。1996年『黒い季節』でスニーカー大賞金賞を受賞してデビュー。2003年『マルドゥック・スクランブル』で第24回日本SF大賞受賞。マンガ原作やアニメ脚本も手がけ、ジャンルを越境して活躍。2009年、初めての時代小説『天地明察』で第31回吉川英治文学新人賞、第7回本屋大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ずっきん

70
面白さがクランチ文体との相性の悪さを凌駕する。物語の糸は撚り合わせられ、織られ、登場人物たちの柄は美しく浮き上がる。極上の布のごとし。それでも読む手が滞りがちなのは、前日譚である以上、どれほどの悲劇が待ち受けているのか想像がつくからである。スクランブルへの伏線のようなシーンを読む度に歯ぎしりする。アナキン→ダースベイダーどころじゃない。戦慄を越えてもう泣きたい。だからこの巻で言っておく。ボイルド最高!幸あれ!2021/02/09

明智紫苑

35
『アノニマス』を読むまでの復習としての再読。カトル・カール、メガテンシリーズの金子一馬氏のイラストで観てみたいな。そう、永野護氏よりも金子氏の作風の方が向いていると思うのね(寺田克也先生、ごめんなさい)。この集団の過去が実に気になるね。その辺は『アノニマス』でも明かされているのだろうか? 問題の『アノニマス』は今はこちらと『フラグメンツ』を読み終えるまでは買わない。2016/03/27

ももちよ

28
物語が加速しています!ナタリアと赤ちゃんが気になるどうか幸せになれますようにーーー2015/01/14

geshi

20
09メンバーもキャラ濃いが、敵対するカトル・カールはもはやぶっ飛んでいる次元で存在がアウト。異能VS異常の限界を突破したバトルが同時進行で展開し、振り切ったスピード感に乗せられる。一方で、ヴェロシティの利権争いと絡み合う血脈をもっと丁寧に説明して欲しくはあるな。ボイルドが手にしたナタリアとの繋がり、再び手に入れた未来への微かな希望に、もう次の3巻での嫌な展開しか予感できない。2015/04/08

不羈

15
衝撃限界を超える瞬間。 読む毎に哀しみ/苦しみが募るし、虚無へと辿る道筋が新めて見えてくる。 そして、改めて数々の伏線に気付く。 大好きな一冊に変わりはないが、改定版を出すなら、ミステリーの要素に厚みを持たせて欲しいな。最高の作品になると思う。2012/09/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5328971
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品