出版社内容情報
FOX2000映画化のヒューゴー賞受賞作「無常の月」ほか、ヒューゴー賞受賞作3篇に、星雲賞受賞作など、傑作全7篇を厳選!
ラリイ・ニーヴン[ニーヴン ラリイ]
著・文・その他
小隅 黎[コズミ レイ]
翻訳
伊藤 典夫[イトウ ノリオ]
翻訳
内容説明
突如地球を襲った未曾有の大災害をスリリングに描き、ヒューゴー賞/星雲賞を受賞した傑作「無常の月」をはじめ、人類未踏の超高密度天体・中性子星に赴いたベーオウルフ・シェイファーの驚異の冒険譚「中性子星」、同じく“ノウンスペース”シリーズに属する「帝国の遺物」「太陽系辺境空域」など、ハードSFの巨匠の数ある作品の中から、ヒューゴー賞受賞作4篇を含む名作中短篇全7篇を収録した日本オリジナル傑作選。
著者等紹介
ニーヴン,ラリイ[ニーヴン,ラリイ] [Niven,Larry]
1938年、カリフォルニア州ロサンゼルス生まれのSF作家。1964年“イフ”誌に掲載された短篇「いちばん寒い場所」で作家デビュー。その後、立て続けに作品を発表し、一躍SF界の若き寵児となった。代表作は1970年に発表し、ヒューゴー賞・ネビュラ賞・ローカス賞のトリプルクラウンに輝いた『リングワールド』。人類が太陽系内の開発に乗り出してから、太陽系の外へと進出、幾多の異星人たちと遭遇しつつ、その版図を広げていくに至るまでを描いた未来史シリーズに属する作品で、同じ未来史に属する「中性子星」と「太陽系辺境空域」も、ヒューゴー賞を受賞している。「無常の月」は1972年にヒューゴー賞を受賞した
小隅黎[コズミレイ]
1926年生、2010年没、1950年東京工業大学機械科卒、SF研究家・作家・翻訳家
伊藤典夫[イトウノリオ]
1942年生、英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
sin
Shintaro
小太郎
かとめくん
波璃子