自分のこころからよむ臨床心理学入門

個数:
  • ポイントキャンペーン

自分のこころからよむ臨床心理学入門

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月28日 02時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 194p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784130120340
  • NDC分類 146
  • Cコード C3011

出版社内容情報

〈自分のこころ〉への興味・関心を臨床心理学へとつなげ,ひろげるテキスト! よくあるこころのトラブルである抑うつから,対人不安,そして精神分裂病まで,実際の心理テスト(尺度)に自分で答えながら,生きたこころを研究する方法をしっかり学んでゆく.

内容説明

抑うつ・対人不安・妄想の「芽」は、私たちすべての心の中にある。自分のこころを見つめることから、心理的不適応のメカニズムや予防法の理論を理解していこう。心理テストに答えながら学べる、親しみやすい入門テキスト。

目次

0 はじめに―「自分のこころからよむ」ということ
1 抑うつ―「こころのカゼ」とつきあう(はじめに・ありがちな話ですが;抑うつをはかってみる ほか)
2 対人不安―なぜ人とつきあうのが怖いのだろうか(はじめに・対人不安とはどんな状態か;対人不安とは何か ほか)
3 妄想と自我障害―精神分裂病の世界(はじめに・精神分裂病とはどんな状態か;精神分裂病とは何か ほか)
4 臨床の知の技法―自分のこころから臨床心理学へ(精神病理とは・ソフトな病理の一般化;精神病理をはかる ほか)

著者等紹介

丹野義彦[タンノヨシヒコ]
1954年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科助教授。おもな著訳書に『知の技法』(1994年、東京大学出版会、分担執筆)、『心理学』(1996年、東京大学出版会、分担執筆)、『認知臨床心理学入門』(1996年、東京大学出版会、監訳)ほか

坂本真士[サカモトシンジ]
1966年生まれ。大妻女子大学人間関係学部専任講師。おもな著書に『自己注目と抑うつの社会心理学』(1997年、東京大学出版会)『臨床心理学研究の技法』(2000年、福村出版、分担執筆)、『シリーズ・人間と性格8性格の病理』(2000年、ブレーン出版、分担執筆)ほか
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

riviere(りびえーる)

12
相手に共感できるようになるにはまず自分について知る必要がある。というスタンスでわかりやすく説明している。病気というほどではなくても誰しもが感じる「対人不安」や「抑うつ」から始まり「妄想や自我障害」、トピックとして摂食障害やストーカーなども心理テストをはさんで解説。初学の学生向けなのか例え話は学生に関するものが多いけど参考になった。わかりやすく説明するヒントを得た。2018/07/16

武井 康則

7
精神科受診者の8割はうつ病、神経症(不安障害)、統合失調症だから、この3つを重点的に取り上げている。精神科医の間では統合失調症の症状が軽くなり、その分神経症との境界例が増えてきたと言われているらしい。その分予防や深刻になる前の対処が重要であり自己理解を深めるためにこんな表題になったとある。欧米では臨床心理学のトピックに社会心理学から迫るアプローチが盛んだが、それをこの本でやりたいというのが本書の企てらしい。個々の病気の仮設はそんな立場を反映していて個人の心理でない、他とのかかわりからのもので説得力がある。2019/11/29

かめぴ

6
こういう本を読まずに子育てするのと、読後にするのでは違ってくるな。と。心理学って、やってて損はない学問だとつくづく思う。どんな職業に就くにせよ、どんな家庭を築くにせよ、人間関係は生きていく上での最も大切なもののひとつ。2013/07/23

hapim

1
臨床心理学の教科書だったので、もっとかたくて難しい物かと思っていたが、心理学を学び始めた学生が楽しんで読めるような作りでした。例もわかりやすいし、尺度を図るテストもいくつか。自分自身を知りたい人にもいいかもしれません。億劫な勉強もやり始めるとこの教科書のおかげで楽しく取り組めました。2019/06/19

あさだ

1
学校の教科書なんです。2009/05/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/24615
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。