出版社内容情報
「ユーチューバーやろうぜ」。その一言が僕らのきっかけだった。男子高校生4人がゲーム実況に挑む、爽快度100%の最旬青春小説。
内容説明
「どうぞ愛をお叫びください」は、YouTubeにゲーム実況動画を投稿している4人グループ。全員が現役男子高校生であることを明言している。主に「愛ダサ」と略される。
著者等紹介
武田綾乃[タケダアヤノ]
1992年京都府生まれ。第8回日本ラブストーリー大賞最終候補作に選ばれた『今日、きみと息をする。』が2013年5月に出版されデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
黒瀬
149
読後感が非常に爽やかな青春小説。幼馴染だが高校入学を機に疎遠になりかけていた織田からユーチューバーになろうと誘われる松尾。そこから始まる男子高校生四人組の日常であり非日常がコミカルで面白い。タイトルは恋愛小説っぽいけど? と思われるかもしれないがもちろんしっかり回収されます。元々このジャンルは好きですし、登場するゲームのネタに思わずうんうんと頷きたくなります。伸びない黎明期、バズる瞬間、そして炎上。道を違えたかつての友人。それらを乗り越えた時に感じられる愛が小っ恥ずかしくなるほど甘酸っぱい。2020/09/08
machi☺︎︎゛
146
男子高校生がゲーム実況のYouTuberになる為に試行錯誤しながら人気YouTuberになっていく物語。私の高校時代にはなかった職業だけど今はなりたい職業の上位に常にあるYouTuber。普段は何も考えずに、1視聴者として見ているけど、編集や登録者数、4人組だと仲間内でのちょっとしたトラブルなど、裏側がみえて面白かった。友達以上恋人未満的な話も絡んできて、ザ・青春って感じで良かった。2020/08/25
ポップノア♪@読書超絶停滞中
119
▼オカンが名前忘れてもうてな、ゲーム実況の動画上げてる男子高校生4人組なんやけど。◆それは「どうぞ愛をお叫びください」、略して「愛ダサ」やないかい。▼俺も愛ダサやと思ったんやけどな、オカンが言うには、全員イケメンらしいんよ。◆ほな愛ダサと違うかー。2人はイケメンやけど松尾は可愛い系、坂上はぶっちゃけブサやからね。▼オカンが言うには、夏目がめっちゃタイプらしいわ。◆愛ダサやないかい!夏目は顔良し歌良し性格良しの三拍子揃った超ナイスガイなのよ! ▼オトンが言うにはな、クイーンちゃうかって。◆絶対ちゃうやろ~。2020/09/03
えんちゃん
64
YouTubeやろうぜ!ゲーム配信で人気を博し、分かりやすく炎上する高校生。才能とか承認欲求とか。いいじゃんいいじゃん結果オーライ。楽しんだ者勝ち。男とか女とか関係なくこの人がこの空気感が好きという気持ち。このエモさを表すの、やっぱり武田さん上手いなあ。若い感性きらめくイマドキ男子高校生の青春物語☆2021/06/08
ヘラジカ
61
一昨日、駅の本屋に寄ったらたまたま発売日でYouTuberを目指す青春物語という現代性に惹かれて購入した。パッと開いたら大好きなゲーム名が目に入ったのも大きい。読書好きと言えどもYouTubeもゲーム実況も身近なもの。この世界には世代ギャップがあまりないのかもしれない。再生数を伸ばすための努力や試行錯誤の面白さもさることながら、友情と恋愛の王道的な絡め方もシンプルにとても良かった。いずれ誰かが考え出したに違いない学生サクセスストーリーの草分けとしては最良の作品だと思う。オススメの一冊!2020/06/27