新潮文庫
フォアー!―ゴルフ狂騒曲

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 407p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784101460239
  • NDC分類 783.8
  • Cコード C0175

内容説明

名プレーの陰に珍プレーあり。富士山をホールアウトしようとした米軍人の話、飛行機で空中戦ゴルフの顛末。名人が試合途中で大変調をきたした理由。アフリカ視察団が初めて目にした名プレーへの迷セリフ。グリーン上の女の闘い…。ゴルフの魅力に嵌った諸兄諸姉が、いかにアホなプレーに血道を上げてきたか。ゴルファーの汗と涙と笑いをエスプリで串刺しする名エッセイ第三弾。

目次

1 諷詠詩人のトラブルショット(富士山をホールアウトした男たち;空中戦ゴルフ ほか)
2 天才伝説の光芒(ハービー・ペニックの素敵な世界;ターンベリーの悲しい出来事 ほか)
3 ゴルフにおける大戦争(男と女のデス・マッチ;世界の二大決闘、顛末記 ほか)
4 「地球ゴルフ倶楽部」の人びと(海底に眠る「幻のコース」;麗しき人情の時代の「ジ・オープン」 ほか)

著者等紹介

夏坂健[ナツサカケン]
1936‐2000。1936(昭和11)年、横浜市生れ。作家。新聞、雑誌でゴルフの洒脱なエッセイを連載し、そのエスプリに満ちた文章は、多くの読者を魅了した。毎年、フランスで開催される「ゴルフ・サミット」に、アジアからただ一人招聘され、海外の雑誌にも多く寄稿。また、自身、35年間シングルを維持するトップ・アマでもあった
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mj

1
「.....彼は6番が得意だった。初めてクラブを握ったときが6番であり、決まってランニングにもこれを使い続けている」と。スイングの型を固めるには6か7番アイアンがいいと言われます。理由は、これらがクラブセットの中間の長さであるからだそうですね。ランニングにも使えるのかぁ。ランニングとはいえ、ロフトが立ち過ぎているようなきがしますが、参考になります。2016/04/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1715957
  • ご注意事項