- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 小学館 ビッグCスペシャル
出版社内容情報
21歳のアサに訪れる運命のめぐり逢い!?
1964年--
日本中が熱狂し、アベベが脅威の走りを見せた
東京五輪が、無事に閉幕した。
しかしその裏では、東京湾に”アレ”が再び出現!!
人々は未曾有の脅威にさらされていた…!?
人知れず世紀の祭典を守り切り、日本を救った、その少女こそ--
浅田アサ!17歳のパイロット!!
愛機パイパーカブを操り、闇夜を駆け、見事”アレ”を撃退したアサ。
秘密の任務を終え、束の間の日常に戻っていった…はずだった。
そして時は流れ、1968年。
アサは大人の女性へと成長を遂げる!!
ベトナム戦争、反戦デモ、学生運動…熱気渦巻く時代に、
21歳となったアサの周囲は相変わらず騒がしい!
人々の平和から、友人の純情まで…
大切なものを守るため、困難な任務に奔走する!?
そして、その果てに待つのは
運命のめぐり逢い……………!?
数々の名作を世に送り出してきた
浦沢直樹の最新作にして到達点!!
笑って泣いて怒って、町を駆け、空に飛び立つ!!
名も無き女性の一代記は、
胸を抉るほどの切なさと、戸惑いと、恋しさと--
一世一代の青春を懸けた、誰も見たことがない物語へ!!
1 ~ 1件/全1件
- 評価
乱読太郎の積んでる本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぐうぐう
27
時事をダイレクトに、あるいはパロディ化しながら描かれていく『あさドラ!』。と同時に、数々の特撮やアニメへのオマージュも想像させる作りが憎い。今巻で言えば『AKIRA』や『ナウシカ』を彷彿とさせる。ある場面においては『カリオストロの城』(いや、あれは『時かけ』か)を連想してしまう。どこまで意図的かはわからないが(こちらの妄想の可能性もある)、ともあれ思わせぶりに読者を振り回すのは、浦沢直樹お得意の漫画芸だ。2024/01/08
どあら
26
妹から借りて読了。私はもういいかな…😑2024/02/08
ohion
11
年末に発売されてたのか〜。昨日、店頭で発見して即購入。 〇〇〇〇マンと💊の話が途切れ、ヨネちゃんの芸能界話。 アサが迎える新展開?と盛りだくさんなのだが、物語がどう転がっていくのか、相変わらず見当がつかない。 次を楽しみに待ちたい。2024/01/08
leo18
8
よくわからないまま4年経ったが、ヨネの芸能界話いるか?2024/01/03
ちゃーとら
6
話は進んでないように思うけど時間はまた進んだ。きっと伏線がいっぱい張られてるんだろな~2024/01/18
-
- 和書
- 菊池寛が落語になる日