出版社内容情報
ちょっと不気味なミッケにチャレンジ!
世界中で大人気のさがしっこ絵本「チャレンジミッケ!」の第6弾。今回のミッケ!は、お墓からスタートして、不思議な町を通りぬけ、丘の上にそびえる不気味なお城の中を探検しながら、かくれているものを探します。
「まず、おつきさまを みつけて。あんなところに フライパンもあるよ。ぼうえんきょうも さがしてね。さあ、ゆうきを だして おしろのなかへ! こわくて たのしい ミッケ!の、はじまり はじまり。」
糸井重里さんの、リズムあふれる楽しい文章で、さあ、お友だちといっしょに、さがしっこしよう! ぜんぶみつかったら、友だちどうしで問題を出しあっても楽しいよ。
ウォルター・ウィック[ウォルター ウィック]
著・文・その他
糸井 重里[イトイ シゲサト]
翻訳
内容説明
さあ、ゆうきをだしておしろのなかへ!こわくてたのしいミッケ!のはじまりはじまり。
著者等紹介
ウィック,ウォルター[ウィック,ウォルター][Wick,Walter]
1953年アメリカのコネチカット州に生まれる。パイアー美術学校で写真を学ぶ。フリーのカメラマンとして『ニューズウィーク』『ディスカバー』など、300をこえる雑誌や本の表紙を手がける。写真絵本『ひとしずくの水』でボストングローブ・ホーンブック賞を受賞
糸井重里[イトイシゲサト]
1948年前橋市に生まれる。1972年からコピーライターとしての活動をはじめ、1975年に東京コピーライターズクラブ新人賞を受賞。「不思議、大好き。」「おいしい生活。」などの名コピーを生む。作詞、詩、小説、エッセイ、ゲームの制作など、さまざまなジャンルで活躍。1998年にはウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」がスタートし、1日のアクセス数は100万件をこえる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
萌
biba
二条ママ
りーぶる
遠い日
-
- 和書
- 化学英語演習