出版社内容情報
往復の交通費プラスα(温泉、郷土料理、みやげなど)=5000円で楽しめる日帰りハイキングの人気コース。本格登山コースから、果樹園に立ち寄る家族向けのコースまで多種多様。難易度を★印で示しているので、自分のレベルにあわせてコースを選択できる。
いま、「駅からハイカー」がふえている。郊外にのびるJR、私鉄各社の車中には、土日を問わず、カラフルな装備の老若男女の姿が目につくようになってきた。健康によく、しかもお金がかからない。本書ではすべてのコースをオールカラーの地図と写真で紹介。さらに花・食・みやげ・温泉などの情報をアイコンと文字情報でスッキリ表示。交通費込み5000円で1日満喫。最寄駅の駅員さんや観光課の方のアドバイスも掲載、ハンディタイプながら、活用度の高さにビックリ。・文庫オールカラー
内容説明
いま「駅からハイカー」がふえている。郊外にのびるJR、私鉄各社の車中には、土日を問わず、カラフルな老若男女のハイカーの姿が目につくようになってきた。健康によく、しかもお金があまりかからない。お気軽ハイキングの魅力にハマった人たちだ。本書は交通費、食費込み5千円で一日満喫できる95コースをオールカラーで紹介。さらに花・食・温泉・土産などハイキングをより楽しめる情報をアイコンでスッキリ表示した。最寄駅の駅員さんや観光課職員のアドバイスも掲載され、お気軽ハイキングにハンディタイプのバイブルが登場。
目次
大自然の空気の中で深呼吸!京王線・富士急線・西武線・秩父鉄道・東武電鉄編(高幡不動;高尾・めじろ台;高尾山 ほか)
海へ!山へ!気分に応じて出かけよう 小田急線・江ノ島電鉄・箱根登山鉄道・京浜急行・小湊鉄道・JR編(枡形山・日本民家園;弘法山;渋沢丘陵 ほか)
今に受け継ぐ歴史と身近な自然を感じよう!関西編―叡山電鉄・近鉄・阪急・神戸市営地下鉄(鞍馬;生駒山;西ノ京 ほか)
-
- 和書
- 英語学習の極意 文春新書