竹田城忠義 北近江合戦心得 〈六〉

個数:
  • 予約
  • ポイントキャンペーン

竹田城忠義 北近江合戦心得 〈六〉

  • 井原忠政
  • 価格 ¥737(本体¥670)
  • 小学館(2025/09/05発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 12pt
  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A6/文庫判
  • 商品コード 9784094074895
  • Cコード C0193

出版社内容情報

豊臣兄弟といざ出陣!戦国出世物語第六弾

いざ雲海の城攻め!
豊臣兄弟の信を得よ、与一郎!

「但馬は、小一郎に任せるがや」……黒田官兵衛が取り仕切る評定の場で、兄秀吉より但馬侵攻を命じられた秀長は、三千人を率いて生野銀山、岩洲城、そして反織田勢力の旗頭・太田垣が籠る竹田城を落とすべく動き出す。
一方、「正直無双」を旗印に掲げた結果、秀吉の勘気をこうむり三千石の機会を逃したばかりの与一
郎。秀長采配の下で手柄を上げての出世を目指すも、朋輩藤堂高虎に先を越され、家来同士は仲違い、扱いの難しい女足軽と、幸先は思わしくない。さらに、夜を徹して百匁筒を大手門に撃ち込み続けよ、という過酷な役目で……。

「三河雑兵心得」と対をなす、戦国出世物語
上司に部下に何かと難儀な第6巻!

【編集担当からのおすすめ情報】
「北近江合戦心得」は、かつては浅井久政・長政に仕えていた少年が、羽柴家のもと戦国の世を力強く泳いでいく物語。
どの巻からでも、個性豊かな登場人物たちが織りなすドラマや、臨場感にあふれる合戦シーンを楽しむことができます。
2026年の大河ドラマは「豊臣兄弟!」。1月からの放送に向け、予習にいかがでしょうか。

さらに10月からは、出版社を横断した井原忠政氏の戦国シリーズ企画も始動!?
続報を楽しみにお待ちください。


【目次】

最近チェックした商品