出版社内容情報
ポスト『ダ・ヴィンチ・コード』はこれ!
「事件の構図が明かされる物語後半‥‥
そこからの展開はロバート・ラドラムも真っ青の国際謀略活劇の乗りだ。」(本書解説より)
ドイツ・ミステリーの新機軸となる、傑作エンタテインメント!
(下巻あらすじ)
ドイツ東部ではライプツィヒの市庁舎が爆破され、ミラノでは「最後の晩餐」が破壊された。
インターネット上では「黄金比」をもつ画像を破壊するウイルスが世界に拡散され続けていた。
FBI本部に召喚されたミルナーは急遽、長官から、ロンドンのワイズウイルス社でコンピューターウイルスの調査をするよう命じられる。
一方、神経美学者のヘレンは、ワルシャワのパトリック・ワイズとともにマドリードへ向かった。
プラド美術館でワイズの父親とヘレンの娘は落ち合うと思われたが、現地でヘレンは、娘に遭う代わりに犯罪に巻き込まれる。
ヘレンはこの時期、ルーヴルの修復センターに招かれていた。
それを知っていた老ワイズが、娘を救う条件としてヘレンに突きつけたのは、きわめて困難かつ最悪の罪をヘレンが犯すことだった。
「黄金比が諸悪の根源なのだ」――事件の糸は紀元1500年のフィレンツェにつながっていた。
プラドとルーヴル、二つの美術館に収蔵された双子の「モナ・リザ」、そして「モナ・リザ」制作にまつわる衝撃の秘密が明かされる圧巻の下巻!
内容説明
ライプツィヒでは市庁舎が爆破され、ミラノでは「最後の晩餐」が破壊された。インターネット上では「黄金比」をもつ画像を歪めるウイルスが拡散され続けていた。ミルナーはFBI長官の指示で急遽ロンドンへ向かい、コンピューターウイルスの調査を始める。一方、ヘレンは娘を探しにプラド美術館へ向かったが、そこで犯人の罠にはめられる。ルーヴルの修復センターに招かれるほど著名な研究者だったヘレンは、犯人から娘を救う条件として悪夢のような要求を突きつけられる。双子の「モナ・リザ」にまつわる衝撃の秘密が明かされる、圧巻の下巻!
著者等紹介
ローデ,ティボール[ローデ,ティボール] [Rode,Tibor]
1974年ハンブルク生まれ。ジャーナリストを経て、弁護士の傍ら、ハンブルク大学で経済とIT関連法の講師を務める
酒寄進一[サカヨリシンイチ]
1958年生まれ。ドイツ文学者・翻訳家。和光大学表現学部教授。2012年本屋大賞特別企画「翻訳小説部門」大賞を受賞したフォン・シーラッハ『犯罪』などドイツ語圏の主要なミステリ作品を多く手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
absinthe
future4227
ほちょこ
RIN
Yuri