シェルパ斉藤の遊歩見聞録―だから歩く旅はやめられない

電子版価格
¥1,287
  • 電子版あり

シェルパ斉藤の遊歩見聞録―だから歩く旅はやめられない

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784093887663
  • NDC分類 291.09
  • Cコード C0095

出版社内容情報

人生を豊かにする“歩く旅”7つのスタイル

アウトドア誌『BE-PAL』の人気連載「旅の自由型」から、珠玉の"歩く旅"を厳選、書き下ろしも加えた痛快バックパッキング紀行。

1「山を歩く」2「島を歩く」3「村を歩く」4「犬連れで歩く」5「被災地を歩く」6「海外を歩く」7「長い道を歩く」と、7つの歩く旅に分けて、さまざまな旅先での人々との出会い、笑いと涙、感動たっぷりのエピソードを収録しています。

「歩く旅の装備」をはじめ「おすすめの国内&海外トレイル」、「歩く旅が楽しめる島リスト」、「犬連れ旅のワンポイントアドバイス」などの実用コラムも満載。

自由で、お金もかからず、健康的で、気持ちが前向きになる――。
いいこと尽くめの“歩く旅”に出かけてみませんか?

【編集担当からのおすすめ情報】
BE-PALの大人気連載が単行本になりました!
国内外のトレイルをはじめ、30年以上さまざまな場所を歩き、旅し続けているシェルパ斉藤さんの集大成ともいえる1冊です。
八ヶ岳、日本最後の秘境トカラ列島、キリストが眠る(!?)村、小豆島お遍路、東北復興のみちのく潮風トレイル、スペイン巡礼路etc.…読んだら、旅に出かけたくなること間違いなし!

目次

第1章 山を歩く
第2章 島を歩く
第3章 村を歩く
第4章 犬連れで歩く
第5章 被災地を歩く
第6章 海外を歩く
第7章 長い道を歩く

著者等紹介

斉藤政喜[サイトウマサキ]
1961年生まれの紀行作家。揚子江をゴムボートで下ったことがきっかけで、フリーランスの物書きになる。就職経験なし。アウトドア雑誌BE‐PALでバックパッキングや自転車、オートバイ、ヒッチハイク、耕うん機、犬連れなど、自由な旅の連載を30年以上続けている。1995年に八ヶ岳山麓に移住。家をセルフビルドして自己完結型の田舎暮らしを楽しんでいる。踏破した国内外のトレイルは60本以上、泊まった山小屋は130軒以上、テント泊は1000回以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yyrn

23
30年前に「BE-PAL」などのアウトドア雑誌を読んでいた時期に、この本の作者、シェルパ斉藤の旅行記はよく読んでいた。山歩きをはじめ、ヒッチハイクやバイク、耕運機などでのユニークな旅行記が多く、体験したことをストレートに文章にして、それが若かった自分には読みやすかったが、久しぶりに読んだ2020年刊のこの本も当時とあまり変わらない文体に懐かしくはあったが、もの足りなさも感じた。レトリック不足では?でもまあ変化が激しい世の中だから、変わらないことに良さもあるかw。旅の楽しさは十分に伝わったので。2023/05/11

ichi

14
【図書館本】シェルパ斉藤さんの懐の深さや優しさが文章に現れていてとても読みやすかったです。息子さんの一歩くんの陰ながらのファンになりました。親の背中をしっかりと見てきちんと成長している姿が眩しかったです。この本を読んで「あ〜、歩きたいなぁ。」と感じさせてもらえます。2020/07/19

つちのこ

6
久しぶりに著書の本を読んだが、歩き旅の内容を見ても往年のパワーや独創性がなくなり、安易、中途半端なチャレンジになっていることは歪めない。 年齢を重ねたなりのチャレンジを期待したいが、歩き旅にこだわるならそろそろ日本縦断とか一周をしてみたらと老婆心ながら思う。 2020/12/27

月華

2
図書館 2020年4月発行。2011年3月号から2019年12月号連載。歩く旅の7つのスタイルをテーマに書かれてました。2024/12/16

ロータス

2
公共交通機関での遠出がためらわれるコロナ禍、せめて旅行気分だけでも味わいたいもの。山の旅、島歩き、村歩き、犬連れの旅、被災地歩き、海外を歩く旅、長い道を歩く旅と全7章に分かれているが、特に「村を歩く」と「被災地を歩く」が良かった。大学生の息子と被災地を歩いた際の「旅はいくつになってもできるけど、人から無条件にかわいがられる時間は限定される。その時期に旅を経験しないなんて、人生の損失だ。」という感慨に深く首肯した。2021/09/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15615776
  • ご注意事項

最近チェックした商品