庭園バイリンガルガイド

個数:
電子版価格
¥1,386
  • 電子版あり

庭園バイリンガルガイド

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月22日 06時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 128p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784093886260
  • NDC分類 629.21
  • Cコード C0082

出版社内容情報

全国通訳案内士試験の対策にもぴったり

観光、伝統文化、語学習得に役立つと人気のバイリンガルガイドシリーズ、待望の第5巻。
第一章はイラストで基礎知識を紹介する「庭園の見方」、第二章は枯山水など禅の精神性を極めた有名寺院の「京都の庭園」、第三章は江戸時代から続く城や御殿と一体となった有名観光地の「全国の大名庭園」で構成。
写真がふんだんに入り、日本語と英語でわかりやすく解説されており、巻末には観光案内に便利な用語集も付いている。
訪日外国人の急激な増加に伴い多言語情報が必須ないま、日本庭園は憩いの場所としてだけでなく、精神性や美意識の高い憧れの対象だ。
観光ガイドとしてだけでなく、歴史や教義を正しく理解し真の関心を高めるためにも、全英訳付きの庭園バイリンガルガイドは、これからの日本に必携の一冊だ。



【編集担当からのおすすめ情報】
京都をはじめとする観光地、国際空港など、訪日外国人が多く訪れる書店さんで人気のシリーズです。
電子書籍でも全ページ同内容がご覧になれます。
ボランティアガイドさん、通訳案内士さんなど、日本人読者の方々にも大変ご好評いただいています。

Introduction はじめに

Chapter 1 第一章
Appreciating Japanese Gardens 日本庭園の見方
Stone Landscapes 石の景観
Water Landscapes 水の景観
Living Landscapes 植栽の景観
The Accessories of a Garden 景物

Chapter 2 第二章
Kyoto Gardens 京都の庭

Chapter 3 第三章
Samurai Gardens 全国の大名庭園

Appendix 付録
Glossary 用語集



田中 昭三[タナカ ショウゾウ]
著・文・その他

蓬生 雄司[ホウショウ ユウジ]
イラスト

目次

第1章 日本庭園の見方(石の景観;水の景観;植栽の景観;景物)
第2章 京都の庭園(平等院庭園;西芳寺庭園;天龍寺庭園;金閣寺庭園;銀閣寺庭園;龍安寺庭園;桂離宮;修学院離宮;南禅寺金地院庭園;二条城二の丸庭園;平安神宮神苑;東福寺本坊庭園)
第3章 全国の大名庭園(浜離宮恩賜庭園;小石川後楽園;六義園 兼六園;岡山後楽園 縮景園;旧徳島城表御殿庭園;栗林公園 水前寺成趣園)

著者等紹介

田中昭三[タナカショウゾウ]
1943年和歌山県生まれ。京都大学文学部卒業。編集者を経てフリーに。庭園文化研究家

蓬生雄司[ホウショウユウジ]
1957年静岡県生まれ。主に、展覧会図録など出版物のイラストや解説図版を作成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品