水と世界遺産―景観・環境・暮らしをめぐって

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784093877152
  • NDC分類 709
  • Cコード C0095

内容説明

日本・アジア12の地域から世界遺産の未来を考える。世界遺産と地域住民の暮らしとの共生をめざして。

目次

第1章 世界遺産の危機と未来(世界遺産の自然と文化;世界遺産の危機 ほか)
第2章 水と自然遺産(歴史的自然としての知床の海;白神山地の人と水 ほか)
第3章 水と文化遺産(白川郷・五箇山の合掌造り集落景観の成立と暮らし;水をつかさどる上賀茂神社の神 ほか)
第4章 水とアジアの世界遺産(限界地の生活と川―雲南省「三江併流」地域;コルディリエラにおける棚田景観の危機 ほか)

著者等紹介

秋道智彌[アキミチトモヤ]
総合地球環境学研究所教授。1946年、京都府生まれ。東京大学大学院理学研究科博士課程修了。生態人類学専攻、理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品