心が変われば―山下智茂・松井秀喜を創った男

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784022578532
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0075

目次

プロローグ 瞑想する松井
第1章 心が変われば行動が変わる
第2章 行動が変われば習慣が変わる
第3章 習慣が変われば人格が変わる
第4章 人格が変われば運命が変わる
エピローグ 花よりも花を咲かせる土になれ

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

もとむ

14
松井秀喜の高校時代を側で見続けた、山下監督がどんな方なのか、ずっと興味があったので読んでみました📕昭和野球出身の監督さんだけあって、若い頃は体罰やシゴキも厭わなかったようですが、その熱さはちゃんと球児たちに届いていたようですね。「野球の技術以前に人間教育」という信念が常にあったこと、すごく伝わります。それにしても、有名な甲子園の5打席連続敬遠の場面は、改めて読むと泣けてきますね…僕は当時も今も、勝負して欲しかったと思っています。それでも敵チームを責めない、18歳の松井秀喜は本当に立派だったと思いますね。2024/09/11

孔明

3
山下監督のお話。『お・い・あ・く・ま』天狗にならないように。本田部長のくだりはいまいち納得がいかなかった!草むしりをしておわりなの?本を読む事の必要性を大切にしたいです。集中力、吸収力、変わる力!読んだ時だけでも、意識を変える、それを繰り返せば変われるかな!2015/07/25

okd

3
心が変われば行動が変わる 行動が変われば習慣が変わる 習慣が変われば人格が変わる 人格が変われば運命が変わる2015/04/26

Humbaba

3
素晴らしいマナーを持った人間でも、最初からそうだったわけではない。手痛い失敗をしたからこそ、マナーというものの必要性が学べるということもある。相手を心の底から反省させるためには、言い方や状況は勿論だが、それだけでなくしっかりとした関係性を築いているということも必要である。2014/11/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/278560
  • ご注意事項

最近チェックした商品