人間関係うまくいく!自分を知る「6つのキャラ」―心理学にもとづくPCMメソッド入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784093876971
  • NDC分類 141.93
  • Cコード C0095

内容説明

PCMはクリントン元大統領の心理アドバイザー、ケーラー博士が開発した実践ツール。あの人とはどうしてうまくいかないの?!相手をハッピーにして自分もハッピーになるコミュニケーション力がつく!人づき合いの“即効ツール”。

目次

Let’s Try!
Prologue PCMメソッドが私にもたらした人生最大のプレゼントとは!
1 「自分を知る」16の質問―キャラクターCheck&6つのキャラ
2 PCMって何?―ストレス解消&人づき合い上手への道
3 最強のストレス解消法―こうすればストレスなんて怖くない!
4 実例“ミス・コミ”解決法―もうこれで人間関係に悩まない!
Epilogue PCMは自分らしく生きるためのコミュニケーションツール
a Letter of Thanksテービー・ケーラー博士(Ph.D.)より

著者等紹介

吉野一枝[ヨシノカズエ]
産婦人科医・臨床心理士。PCM認定トレーナー。「よしの女性診療所」院長。1954年東京生まれ。CM制作会社勤務を経て、帝京大学医学部卒業。東京大学産婦人科教室勤務時代の2000年、アメリカ・カナダを研修旅行中にPCMに出合い大きな衝撃を受ける。2001年、臨床心理士の資格を取得。体や心だけでなく人生を丸ごとみる医療を目指している

田中剛太[タナカゴウタ]
PCM認定トレーナー。1972年生まれ。滋賀県長浜市出身。同志社大学法学部政治学科卒業、エディンバラ大学大学院社会人類学科修士課程修了、明治学院大学大学院社会学研究科社会学専攻修士課程修了、現在、同博士課程在籍(専門は会話分析)。京都・西陣の織物機械メーカーに勤務した後、2001年、PCMに携わるようになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mai

28
心理テストで自分の性格を把握するところからはじまります。キャラに応じたストレス解消法は参考になりました。イラストが多くて読みやすいです。女性向けかな。2014/11/16

RingWondeRing

5
「アルゴリズムが世界を支配する」にあったPCMの入門書。ほんの10分の喋りで性格が分かる、NASA宇宙飛行士のチーム分けにも活用された手法。この手のは正直「占いかよ」と思ってたのですが前掲書があまりに衝撃的でそこまで分かるのなら結果を受け入れ活用するほうが有用だと考えるに至り本書を読むことにした。ほんの17問のYesNo答えるだけで、あるブランドを長いこと支持、尊敬する人の写真を机にとかピタリとやられ驚き。ただホント触りだけなので活用となるとセミナーか。少なくともPCMの可能性有用性は実感できる本だった。2018/09/05

めしだ@大学生

2
ストレス解消方法の部分は良かった。 けど、思ったより大雑把だった。2014/06/07

kose

1
PCM(process communication model)の入門書。かなり噛み砕いて書いてある。うまく使えば強力なスキルになりそうだが、 実際に活用するためには、かなりのトレーニングが必要に思える。簡易なやり方があれば知りたい。2016/05/20

はのがね

0
サブタイ通り入門なので、雰囲気は分かるが実践に繋げるにはどうしたらいいのかよくわからない。詳しく知るにはセミナー受けるしかないのかなあ。2015/03/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/68580
  • ご注意事項

最近チェックした商品