出版社内容情報
しつけ、訓練とは、新しく飼う愛犬に家庭内のルールをよく教えること。トイレ、食餌の初歩的なしつけから、愛犬と競技を楽しめる上級訓練までを、ベテラン訓練師がレベル別にわかりやすい図解で指導。
今や“ペットと暮らせる家”がマンションの販売戦略になるほど、ペットとの生活を望む人が増えています。核家族化が進み、共働き家庭やひとり暮らしの女性、高齢者が増えるにつれ、『うちの犬(こ)』とよんで、家族同様に犬を飼う人が多くなっているのです。そのうえ、室内で犬といっしょに暮らすというケースがほとんどの現在では、犬への基本的なしつけは、今までより一層重要なものといえます。 本書は、愛犬を家族として迎えたときのトイレ、食餌などの初歩的なしつけから、犬と競技を楽しめる“モッテコイ”“トベ”などの上級訓練までを、ベテラン訓練士がレベル別にオールイラストでわかりやすく解説します。また、しつけに失敗して、かむ、吠えるなどの困ったくせを、動物行動学を応用してしつけ直します。 <おもな内容>ライフスタイルにあった犬選び。 第1章 生後3か月の教育(トイレ、車の慣らし方) 第2章 毎日のマナー(ほめ方、しかり方、食餌) 第3章 基本訓練6項目(訓練のポイント) 第4章 成犬の問題行動(トイレのトラブル、かみ癖、吠え癖) 第5章 上級訓練(モッテコイ、トベ) 第6章 暮らしに役立つ基礎知識
内容説明
オールイラスト解説。見ればできる、やれば変わる!簡単訓練法。ベテラン訓練士があなたの愛犬を名犬に かみ癖、吠え癖…愛犬の心理を知って、問題行動も対処できます。
目次
第1章 生後3か月の教育で愛犬の性格が決まります
第2章 毎日の生活でしつけるマナー教育
第3章 基本訓練の6項目を完全にマスターさせます
第4章 成犬になってもかむ、吠える…問題行動は克服できます
第5章 上級訓練をマスター 遊びの幅が広がります
第6章 愛犬の暮らしに役立つ基礎知識