きっずジャポニカ・セレクション<br> 世の中まるごとガイドブック 応用編―12才までに知っておきたい

個数:

きっずジャポニカ・セレクション
世の中まるごとガイドブック 応用編―12才までに知っておきたい

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月07日 19時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 136p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784092271050
  • NDC分類 K302
  • Cコード C8036

出版社内容情報

■タイトル
小学生のうちに知っておきたい54の重要事項を厳選。これだけ知っていれば、ニュースの話題がおもしろいほどよくわかります。
■本文
複雑な事柄も小学生向けにわかりやすく解説。
■キーワード
本文に出てくる言葉で、さらに深く理解しておきたい事柄を選び、詳しく解説。
■図表
本文の理解を助ける図解や表・グラフも満載。
■クイズ
答はそれぞれの単元の中に。クイズの答を考えて楽しみながら、内容の理解を確認できるしくみになっています。
■記述問題
問題に解答することで自分の言葉で説明する練習ができます。難関中学の入試によく出る記述問題対策にもなります。
■コラム
たんなる知識だけでなく、さらに深く考える力を養います。

池上 彰[イケガミ アキラ]
著・文・その他

内容説明

身近な問題から政治、経済、国際、科学まで、この1冊でおもしろいほどニュースがわかる。

目次

第1章 いま、私たちのまわりではどんな問題が起こっているの?(お店で買った食べ物はすべて安全なの?;地球の環境が人間によって壊されているってほんとう? ほか)
第2章 いま、世界ではどんな問題が起こっているの?(核問題ってなに?(核兵器)
なぜテロが起きているの?(テロ) ほか)
第3章 科学によって未来の生活はどのように変わるの?(クローン技術ってどんなもの?(クローン)
脳死ってなに?(脳死) ほか)
第4章 日本の国のしくみってどうなっているの?(政治ってなにをするものなの?;経済ってなにをするものなの?)

著者等紹介

池上彰[イケガミアキラ]
1950(昭和25)年、長野県松本市生まれ。慶應義塾大学卒業後、1973年、NHK入局。報道記者として松江放送局、呉通信部を経て、報道局社会部へ。記者として警視庁、気象庁、文部省、宮内庁などを担当し、さまざまな事件、災害、消費者問題、教育問題などに携わる。首都圏向けニュース番組のキャスターを5年間つとめた後、1994(平成6)年から2005年3月まで「週刊こどもニュース」の語り手であるお父さん役をつとめる。2005年、NHKを退社。現在はフリージャーナリストとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品