出版社内容情報
権力者たちが平和の大義の元に、最後の戦乱へと突き進んでいった時代!! 修羅に生きる殺戮集団として、純粋培養された少女たちがいた!!
▼第1話/叺▼第2話/強者▼第3話/情炎▼第4話/決意の刃▼第5話/苦悶▼第6話/奸計▼第7話/二ノ足●主な登場人物/あずみ(精鋭の刺客として純粋培養された少女)、飛猿(井上勘兵衛に仕えていた忍者。現在は天海に保護され、あずみとともに密命を帯びる)、南海坊天海(亡き家康のブレーン。あずみを保護し、新たな使命を授ける)、柳生宗矩(柳生新陰流当主。2代将軍徳川秀忠の信任厚く、家康を討ったあずみを抹殺するため暗躍する)●あらすじ/反幕府軍との全面戦争に突入し、次々と敵である忍び衆を倒していくあずみたち。だが、敵の少年部隊に宿舎を突き止められてしまう。一方、忍び衆に監禁されていた、あずみの仲間、はつねは監視の者を欺いて部屋を抜け出すが、敵に囲まれてしまい…!?(第1話)●本巻の特徴/ 忍び衆の頭領七名を刺殺したあずみたちだが、敵の総攻撃を受け、味方は散り散りになってしまう。戦線を離れたあずみは、兵介から使命に対する疑問を投げかけられるが…!?●その他の登場人物/はつね、かがり(天海からの密命を受け、雪国の領地の秘密を守る剣士。あずみの新しい仲間だが…?)、兵介(天海に見いだされた、謎多き仲間)、宮本武蔵(二刀流の達人。あ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
地下鉄パミュ
7
またあずみに悩み発動。今まで自分の信じた道を進んで来たとは思うが、重要な場面では流されている感じさえする。自分が誰を信じ、誰を討つのか一度整理する必要がありそうだ。だが悠長な事を言ってる暇も無いのだが。宮本武蔵がなかなかに口達者だ。ここまで高尚な事を言える。真の実力を見てみたい物です。武蔵VSあずみ。世紀の戦いになるが、やって良いのか?との疑問も。プロレス的に見立てるなら結果は有耶無耶が予想される笑。2021/03/27
Hiroki Nishizumi
3
安部蔵人!!思った通りの手練れ!! 枝打ちの意義を再確認せざるを得ない心境のあずみ。そして誇り高き武蔵。2018/04/15
読み人知らず
3
4人の子供たちは昔のあずみたち。それは切れないよなあ。そういうところがあずみだ。2010/10/11
ぬこっこ
2
一人一人消えていく仲間。殺すことへの疑問。平和の築き方の違い。揺れ動く心。……すごく重い話です。あずみはいったい自分の心にどういう決着をつけるのか。2010/03/15
風庫
1
彼女は孤高だなんだな…。そっか、孤高ってかっこいい響きだけど、こんなに寂しくて重くて辛いのか。2015/10/05