出版社内容情報
舞台は幕末の品川宿。物事に執着せず、ふわりと生きる問屋場の頭、浮浪雲。子供の教育や夫婦間の問題、はたまた女性のくどき方まで、人生の名人浮浪雲がサラリとヒントを与えてくれる。悩める現代人必読の名作ドラマ!!
▼第1話/妻遊記▼第2話/ちゃらんぽらん▼第3話/じゃらくの雨▼第4話/少年無宿▼第5話/大道無門▼第6話/雪だるま▼第7話/学なりがたし▼第8話/生きものたち▼第9話/梅は咲いたか●登場人物/浮浪雲(品川宿の問屋場、夢屋の頭。柔軟かつ強靱な精神の持ち主)、新之助(雲の長男。大人物を夢見る熱血少年)、カメ(雲の妻)、欲次郎〈とっつあん〉(夢屋の帳場をまかされている老人)●あらすじ/出先で殺人現場の第一発見者となってしまったカメ。取調べに来た男前の役人に心ときめき、女としての自分を考え直す。しかし浮かれているのも束の間、犯人の顔を知ってしまったカメに犯人の影が迫る!(第1話)▼夜も帰らずに遊び歩いている浮浪雲に、そろそろカメも堪忍袋の緒がきれそう……!? みかねた新之助やとっつあんは、雲の態度を改めさせようとするのだが……(第2話)。▼強がって悪さばかりしている放蕩息子の道太郎を、本当は思いやりがあって優しい子だと信じる父親。自分に足りない何かに気が付いている道太郎だが、それが何かに気が付いた時には……(第3話)。