- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 小学館 ヤングサンデーC
出版社内容情報
新人海上保安官・仙崎大輔、命がけの冒険が始まった!! 密航、海難、密輸…海をめぐる熱き人間達のドラマ!! 人気沸騰、話題集中の単行本。
▼第40話/約束▼第41話/祭り▼第42話/減量▼第43話/気絶▼第44話/日常▼第45話/速報▼第46話/銃身▼第47話/威嚇▼第48話/発砲▼第49話/任務●登場人物/仙崎大輔(福岡海上保安部に所属する新米海上保安官。潜水士資格をとるため、大学校に通っている)、浦部美晴(毎朝新聞の新人記者。大輔に好意を寄せている)●あらすじ/工藤が死んだ、40m緊急浮上。大輔たちは最終訓練のため、再びそれに挑もうとしていた。誰もが尻込みする中、工藤の死を間近で見た三島が先陣を切り、初めて成功する。……「14人揃って潜水士になろう」……!! 工藤の思いを背負って、大輔たちはもう一度、暗い海の底へとダイブする!!(第1話)▼この巻の特徴/厳しい訓練を終え、潜水士となった大輔。様々な思いを胸に故郷・博多に帰ると、ちょうど山笠祭りの真っ最中だった。強引に山車の「かき手」にされてしまった大輔だが、なぜか同僚の川口と野村も合流して……!? おまけに、お料理コラムの担当になった美春は強烈に太っていて……!? 休暇を終え、巡視船“ながれ”に戻った大輔は、海上保安庁史上、46年ぶりの射手となる。そして……。●その他の登場人物/三島優二(潜水士の訓練生たちのリーダー的存在)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
さりぃ
6
#海猿 #佐藤秀峰 Kindle Unlimitedで読了。 感想は最終巻に書くので、他の巻へのナイスは望んでいません。 皆様、いつもありがとう(*´▽`*)2019/03/07
Aya
4
【図書館】後半の不審船の領海侵犯は、ニュースでみても実際のところ遠い世界の話のような気がして、恥ずかしながら、あまり意識していなかった…。相手が武器を持っている、自分たち(海上保安官)が殺される、戦争につながる…いろんな可能性があるから、実際の現場も緊張感があるんだろな。保安官たちの帰りを待つ家族たちの姿は切ない。2015/10/17
海藍
4
【再読】不審船による領海侵犯。連載当時はまだ対岸の火事だと半ばフィクションにも感じていたけれど、ニュースに挙がってくることが多くなって来た昨今では、人事には感じられない。2014/03/31
十六夜(いざよい)
3
厳しい訓練を終え、潜水士となった大輔。様々な思いを胸に故郷・博多に帰ると、ちょうど山笠祭りの真っ最中だった。山笠の途中で起きた車の転落事故も、手際よく解決して頼もしくなった大輔。美春の太っちょエピソードは必要だったのか!? そして巡視船“ながれ”に戻った大輔は、海上保安庁史上、46年ぶりの射手となる。攻撃してくるかもしれない船と対峙するのは、精神的にも肉体的にも大変だと思う。家族も気が気じゃなかろう。2014/08/18
扉のこちら側
2
初読。2010/02/13