藤子・F・不二雄大全集<br> ロケットけんちゃん 〈2〉

個数:
電子版価格
¥2,750
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

藤子・F・不二雄大全集
ロケットけんちゃん 〈2〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年11月04日 07時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ コミック判/ページ数 542p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784091435125
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報

よりSF的&ダイナミックに進化した小二版

連載誌が『小学二年生』に繰り上がる第2巻は、巨大ロボットや謎の怪人といったパワフルな悪者がおお暴れ!原作に久米みのるを迎え、SF色も格段にアップ! 少し成長したけんちゃんたちの智恵と勇気を振りしぼったバトルをお見逃しなく。
解説/久里一平


【編集担当からのおすすめ情報】
口絵や資料も漏らさず収録。カラーページも完全再現。

ロケットけんちゃん 第2巻

目 次

口絵(カラーイラスト) 2

『小学二年生』編(1961年4月号?1962年3月号)
怪力ロボットゴリゴ(1) 13
怪力ロボットゴリゴ(2) 25
謎の蝶怪人(1) 57
謎の蝶怪人(2) 65
怪物ガリモの恐怖(1) 97
怪物ガリモの恐怖(2) 105
ドラゴン王あらわる(1) 137
ドラゴン王あらわる(2) 149
赤いペンギンを追え(1) 181 赤いペンギンを追え(2) 193
ふしぎなミットと野球ロボット(1) 225
ふしぎなミットと野球ロボット(2) 237
魔術博士キム(1) 269
魔術博士キム(2) 281
ガス魔人団(1) 233
ガス魔人団(2) 325
黒いサンタクロース(1) 357
黒いサンタクロース(2) 369
雪星でスキー対決(1) 402
雪星でスキー対決(2) 411
お手伝いロボットの反乱(1) 444
お手伝いロボットの反乱(2) 453
ロケット隊員(1) 485
ロケット隊員(2) 493

[巻末企画]
初出掲載誌リスト 526
特別資料室 527
解説 九里一平 535



藤子・F・ 不二雄[フジコ エフ フジオ]
著・文・その他

久米 みのる[クメ ミノル]
原著

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ぐうぐう

13
世界征服を目論む敵が作った巨大ロボットと戦ったかと思えば、白黒テレビをカラーにする技術を狙う悪者を追っかけたりと、グローバルな展開と日常の共存がなんとも愉快な『ロケットけんちゃん』第2巻。その組み合わせの妙は、原作者・久米みのるの存在が影響してるのかもしれない。ともかく、日常と冒険が隣り合わせで共存する藤子漫画の特徴の、その原点のひとつとして、『ロケットけんちゃん』は重要な作品と言える。2014/03/07

白い駄洒落王

12
昭和のジュブナイルSFとして良質ではないだろうか。ただ、死の灰……。時代とはいえ認識の違いに違和感。2013/12/10

ホームズ

7
面白かった(笑)色んな敵を相手に戦うけんちゃん(笑)博士のノートを見ても秘密が分からなかった敵に対して「頭が悪いからだ」って(笑)後半になるにしたがってけんちゃんのスタイルが子供向けのヒーローから少し年齢が上がった気がする。学年が上がることを考えてわざとなのかな~。2014/02/04

チューリップ

6
いつも巻をまたがないでキリが良く終わっていたけれど、この巻は次の巻に引っ張っていた。死の灰の話、悪役も死の灰は嫌いだって言っているのが悪役も良心的で印象に残った。毎回便利な物を悪用しようとする人が出てくるけど倒されると言う内容なのでパターン化はしているけれどやっている事が派手なので飽きずに読める。2023/02/08

軍縮地球市民shinshin

2
1961年頃に『小学二年生』に連載された作品。内容自体は単純なストーリーの繰り返しだが、水爆実験の死の灰を扱った話では、ひねりが効いていてなるほどと思った。低学年向けの漫画でも作画に手を抜いていなく、漫画が子供のものだった「古き良き」時代の香りを現代までに伝えている佳作である。2013/11/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7469023
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品