小学館アーカイヴス<br> 天皇皇后両陛下被災地の人々との心の対話 - 東日本大震災185日希望の記録

個数:

小学館アーカイヴス
天皇皇后両陛下被災地の人々との心の対話 - 東日本大震災185日希望の記録

  • 小学館
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 小学館(2011/11発売)
  • ポイント 12pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4変判/ページ数 100p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784091054333
  • NDC分類 288.48
  • Cコード C9495

出版社内容情報

被災者100人から両陛下へのメッセージ

涙、笑顔、そして、拍手ーー。天皇皇后両陛下のお見舞いを受けたとき、深い悲しみと不安に満ちていた被災地は、大きなぬくもりに包まれた。あれから数カ月が経ち、被災した人々の生活環境や気持ちは、今、どのような状況にあるのだろうか。私たち編集部は、両陛下がお見舞いに赴かれた避難所や被災地に出かけ、現状を伺うとともに、天皇皇后両陛下のお見舞いに対する思いをつづってもらうことをお願いした。
「ぼくたちの小学校に来てくれて、ありがとうございます。お家がながされてしまいましたが、ぼくは、がんばります。おばあさんが、なかなかあえない人だと、おしえてくれました。また、あえたらいいなと思います」ーー宮城県南三陸町の避難所から仮設住宅に移った、9歳の男児から届いた両陛下へのメッセージだ。千葉、茨城、福島、宮城、岩手のみなさんから、たくさんの感謝と希望の声、そして、現在の率直な思いが届いた。
3月11日、東日本大震災発生以降、精力的に回られた1都6県の被災者お見舞いをはじめ、天皇皇后両陛下が被災した人々の苦難の日々を少しでも多く分かち合おうと心を寄せ、行動し続けた185日の全記録とともにお届けする。

あの日、国民に向けて語られたビデオ・メッセージ
天皇陛下のおことば全文掲載

■特別企画■天皇皇后両陛下がお見舞いに赴かれた避難所・被災地のみなさんから届いたメッセージ
100人から両陛下へ 「歩き出した私たちの今」

3.11ー9.11 東日本大震災185日 被災者の苦難の日々に寄り添われて
天皇皇后両陛下 「ご動静とお気持ち」の全記録

■総力特集■7週連続、被災地・避難者お見舞いのご訪問秘話
天皇皇后両陛下
1都6件に及ぶお見舞いの旅路へ
少しでも早く被災した人々の近くに
宮城県、岩手県、福島県、千葉県、茨城県
8月まで続いた避難者へのお見舞い

■特別取材■被災地の子どもたちへ
皇后美智子さまが贈られた名作童話

皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻、常陸宮ご夫妻、寛仁親王、高円宮妃久子さまと承子さま・・
皇族方のお見舞いの記録

平成流「被災地お見舞いと災害復興状況ご視察」の歴史を振り返る
被災地の復興に心を寄せられて

最近チェックした商品