小学館セレクトムック
ほとけさまの図鑑

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5変判/ページ数 95p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784091037619
  • NDC分類 186.8
  • Cコード C9415

出版社内容情報

ほとけさまキャラで知識ゼロでもすぐわかる

家の仏壇、いつも参拝するお寺…。
身の回りに当たり前のように存在しているのに、その区別がきちんとつかない仏像。

そんなあなたのために、知識ゼロでもすぐにわかる仏像拝観の手引を、籔内佐斗司がかわいらしい44体の「ほとけさまキャラ」に書き下ろして解説したのが本書前半の「ほとけさまの図鑑」。

一部の「ほとけさまキャラ」はお堂を飛び出し、生活の様々な場面に登場。その前代未聞、愛らしいほとけさまのビジュアル写真も必見!

そして仏像に由来する仏教の教えを、親しみやすい大阪弁でわかりやすく解き明かしたのが、本書後半の「ほとけさまQ&A」。

仏壇のほとけさま、路傍の石仏から国宝級の仏像まで、あなたの目の前のほとけさまのことがこの1冊ですべてわかります!

ガイドブックサイズなので、観光地での寺社巡りにもぴったり。

【編集担当からのおすすめ情報】
◆NHK「趣味Do楽」で仏像拝観をテーマに2012年、2013年、2014年と3年連続講師を務めた著者の籔内佐斗司。その楽しく、わかりやすい解説は大好評で、仏像解説においては、いま日本の第一人者との定評がある。

◆実物の仏像のガイドではなく、仏像の主な特徴をイラストで解説しているので、どんな仏像にも対応できる汎用性があります。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

azuno

0
作者はせんとくんをデザインされた方。いわゆるムック本だが、中身は濃い。仏像について写真を一切使わず全てイラストで解説。そのイラストがまたかわいらしい。私はこの本を読んで初めて東大寺の大仏がお釈迦様でないのだと気づきました。 2015/11/11

鈴蘭

0
仏様についての入門書。色んな仏様が、イラストと共に説明されている。イラストが心温まる可愛らしいデザイン。後半の「ほとけさまQ&A」も楽しんで読めた。作者は、せんとくんの生みの親。2018/01/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9780212
  • ご注意事項

最近チェックした商品