よくわかる一神教―ユダヤ教、キリスト教、イスラム教から世界史をみる

個数:
電子版価格
¥1,584
  • 電書あり

よくわかる一神教―ユダヤ教、キリスト教、イスラム教から世界史をみる

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月25日 08時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 336p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784087880557
  • NDC分類 199
  • Cコード C0022

出版社内容情報

イスラエルとパレスチナの衝突。世界各地で勃発するテロ。その背景の根深い宗教問題――。
同じエルサレムを聖地とするユダヤ教、キリスト教、イスラム教をめぐる約三千年を追いながら、日本人がわかりにくいと思われるポイントを整理し質問形式で世界史を読み解く。
直木賞、毎日出版文化賞、司馬遼太郎賞受賞の西洋歴史小説第一人者による世界史講義。

【本書 第一部「古代の一神教」目次より一部抜粋】

<第一章>ユダヤ教の誕生
・ユダヤ人とは何か
・『旧約聖書』とは何か
・唯一神はどこから来たのか
・イスラエル王国とは何か
・バビロン捕囚とは何か
・ハスモン朝、ヘロデ朝とは何か

<第二章>キリスト教の成立
・イエスはどんな人だったか
・イエスは何を説いたのか
・十二使徒とは何か
・パウロの伝道とは何か
・『新約聖書』とは何か
・なぜキリスト教は広まったのか

<第三章>イスラム教の出現
・ムハンマドはどんな人だったのか
・ムハンマドはなぜ信仰に目覚めたのか
・なぜメッカに巡礼するのか
・ヒジュラとは何か
・『クルアーン』とは何か
・六信五行とは何か
・三宗教は、なぜひとつになれないのか

内容説明

歴史のなかに、鍵がある。一神教から俯瞰する約三千年の世界通史。直木賞、毎日出版文化賞、司馬遼太郎賞受賞作家、西洋歴史小説の第一人者による明解講義。

目次

第1部 古代の一神教(ユダヤ教の誕生;キリスト教の成立;イスラム教の出現)
第2部 中世の一神教(祖国なきユダヤ人;俗化するローマ・カトリック;繁栄のイスラム)
第3部 近代・現代の一神教(プロテスタントの分離;イスラムの遠い近代;イスラエルの建国;現代の一神教)

著者等紹介

佐藤賢一[サトウケンイチ]
1968年山形県鶴岡市生まれ。山形大学教育学部卒業。東北大学大学院文学研究科フランス文学専攻博士課程単位取得満期退学。1993年『ジャガーになった男』で第6回小説すばる新人賞受賞。99年『王妃の離婚』(集英社)で第121回直木賞受賞。2014年『小説フランス革命』(集英社)で第68回毎日出版文化賞特別賞受賞。20年『ナポレオン』(集英社)で第24回司馬遼太郎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

イトノコ

21
図書館本。世界の3つの一神教…ユダヤ教、キリスト教、イスラム教のなりたちと歴史について解説。/途中若干の中弛みはあったが、冒頭のなりたちはわかりやすい。日本人にはピンときにくい、ユダヤ教とキリスト教なんて同じようなもんと思ってしまっていたが、キリスト教徒からユダヤ教徒への差別感情は、キリスト磔刑まで遡るとは。そして興味深いのは後半の政教分離の項。先進的な政教分離の国のアメリカに敬虔なキリスト教徒が多いのは建国の歴史に由来するが、他の教義解釈を尊重するのがプロテスタント。それを堅持するための政教分離だと。2022/10/19

ta_chanko

18
ユダヤ教の起源はアメンホテプ4世のアトン信仰?いや、王妃ネフェルティティがミタンニ出身なので、メソポタミア方面に一神教の起源があったのでは?キリスト教は、民族宗教であったユダヤ教の限界を超えてローマ帝国内に広がり、ローマの多神教やゲルマン・ケルトの土俗的宗教を聖人信仰として取り込み、世界宗教に発展。紆余曲折を経て政教分離を確立しながら、宗教改革・科学革命をおこして近代化を実現。一方のイスラームは政教分離や国民国家の形成が不可能。西欧近代化した世界では苦しい状況。2021/08/09

リットン

11
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教を中心に歴史をなぞってくれて、世界史の復習みたいになる。専門的な内容を知りたい人には物足りないかもしれないが、知識として、教養としてにはちょうどいい。本書にもあるが、日本人としての感覚や経験、学ぶことが、西洋的であって、世界においてそれが一般でないことがあるというのは本当にそうだなぁと感じる。改めて難しいなぁ。。。2022/09/10

ツヨシ244

7
特にユダヤ教とイスラム教の理解が薄く、世界情勢や歴史を正しく理解するために必要と思い、読み始めました。 著者のしっかりした下調べの下、一神教の成立から現代までが書かれている。 イスラム教過激派によるテロ事件や、ヒトラーによるユダヤ人の大量虐殺など事象は知っていても起こった理由が分からなかった。一神教の成立ちから理解することで、腑に落ちることが多かった。 結局、日本人が思った以上に宗教はこの世界を支配しており、日本が多神教で様々な宗教を吸収しながら生きているのはむしろ効率的とも思えた。2021/10/25

波 環

6
語り下ろし。 半ばころに、著者が娘さんの入試の下見で私立大学の下見に行ったクリスチャンの学校のエピソードが挟まれるんですけど、カトリックかプロテスタントかわかんなかったんだよーなんて書いてるんだが、ここはツッこみ待ちですよね? 佐藤賢一が、そんなのわかんないわけないでしょ。2021/12/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18099200
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。