スナーク狩り

個数:

スナーク狩り

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 02時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 64p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784087815573
  • NDC分類 931
  • Cコード C0098

出版社内容情報

謎の怪物スナークをつかまえろ! その正体とは? 『不思議の国のアリス』の著者の、奇想天外な冒険物語に、「ムーミン」のトーベ・ヤンソンが挿絵を描いた! 気鋭の歌人・穂村弘の新訳でお届けします。

内容説明

誰も見たことがない怪物スナークを捕まえようと、船長ベルマンのもとに集まった8人と1匹。まっ白な海図を持って出航したが…噂が想像を増幅させ、極限の恐怖に支配されるなかで起こった驚くべき結末!?

著者等紹介

キャロル,ルイス[キャロル,ルイス] [Carroll,Lewis]
イギリスの作家・詩人・数学者・写真家。『不思議の国のアリス』など「アリス」シリーズをはじめ、言葉や数字で遊んだノンセンスな作品を多数創作した

ヤンソン,トーベ[ヤンソン,トーベ] [Jansson,Tove]
フィンランドの画家・小説家・絵本作家。1945年に『小さなトロールと大きな洪水』でスタートした「ムーミン」シリーズなど著書多数。1966年に国際アンデルセン賞受賞

穂村弘[ホムラヒロシ]
歌人・翻訳家・評論家・エッセイスト。ニューウェーブ短歌の旗手として、多方面に活躍を展開している。2008年に伊藤整文学賞、短歌研究賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

318
『不思議の国のアリス』よりも10数年後に書かれた作品。原文は韻文で綴られているようだ。本書は、ルイス・キャロルの詩とトーベ・ヤンソンの絵、そして訳は穂村弘という異色の組み合わせ。ちなみに、ヤンソンは『不思議の国のアリス』も描いている。穂村弘にとっては、おそらく初めての試み。さぞ苦心を凝らしただろうと思われるのに、こんなにあっさりと読んでしまって、申し訳ないような。内容はアリスよりもさらに荒唐無稽なナンセンス詩が8篇。幻のスナークはベケットのゴドーを連想させるが、難解さはあるいはそれ以上かとも思う。2014/11/29

nuit@積読消化中

165
ルイス・キャロルとトーベ・ヤンソンの夢の組み合わせ!しかし、訳者の種村氏もあとがきで語っている通り、作品は19世紀の韻文、ルイスは言葉遊びの天才、もはや種村氏が素晴らしい工夫で訳をしてくれていても、私の読解力では歯が立たない(苦笑)!…しかし、登場する奇想天外なキャラたちが、正体不明のスナークを「細心の注意をもって指ぬきで探す」意気込みだけは理解できました(笑)。加え、第5の歌のビーバーと肉屋の友情にはきゅんとしました。そして、トーベ・ヤンソンの絵は、どれをとっても可愛くて大好きです(๑˃̵ᴗ˂̵)!2017/09/24

新地学@児童書病発動中

146
ルイス・キャロル(作者)、穂村弘(訳者)、トーベ・ヤンソン(絵)という、私にとっては夢の共演。ヤンソンの絵が特に素晴らしく、原作の持つちょっと不気味でちょっとユーモラスでちょっと切ない雰囲気を、見事に表現している。ほむほむの訳も素晴らしかった。日本語の「五・七」のリズムを活かしたもので、読みやすい。おまけに最後に「反歌」を付け加えて、この作品に独特の味わいを付け加えている。肝心の物語は透明なナンセンスにあふれており、そのナンセンスの中に浸りきるのは楽しい体験だった。2014/11/18

nobby

126
これは僕には分からない(笑)最後に触れた「そうスナークはブージャムだった」という一文で相対したあの事実、そしてバンダースナッチの登場を目にしただけで満足としよう♬とにかく元々が言葉遊びで韻文で歌らしいと知ったが、正直この訳でそのニュアンスを感じ取ることは難しかった…かと言って、原語での確認の障壁は極めて高いし…何より、きちんとした物語がある訳でもないので、トーベ・ヤンソンのムーミン風な挿絵で雰囲気を味わえばいいんだと思う。それでもやっぱり自分はワードやセンテンスだけではなくてストーリーありきに魅力感じる…2019/12/16

優希

94
ルイス・キャロルの韻文にトーベ・ヤンソンが挿絵をつけた作品です。ナンセンスながらも言葉遊びの才能は健在。目に見えない「物」を捕まえようとする冒険。噂によって想像が豊かになり、恐怖へと変わっていくのですが、結局怪物「スナーク」は存在したのでしょうか。意味を考えて読むより、リズムにのって読むのが向いている作品だと思います。五七調のリズムが何気に懐かしい感覚にしてくれます。2015/07/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8318472
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。