出版社内容情報
砂漠に散った12歳の少年が残した、平和の鍵
イスラエル兵に誤射され殺された12歳のパレスチナの少年アハメド。父イスマイルは、その悲しみを横に置いて、なんとイスラエルの病気の子供を救うため、臓器移植を承諾した。平和への願いを込めて…。
目次
難民キャンプのわんぱく坊主
降り積もる憎しみと悲しみ
少年の黒い瞳が見つめてきたもの
未来を断ち切った二発の銃弾
オモチャの銃なんて持っていなかった
殺された息子の臓器を殺した国の病気の子どもたちに
心の謎を解く旅のはじまり
憎しみや悲しみを断ち切る鍵
ぼく自身もいのちのバトンだった
憎しみをかき立てる巨大な壁
声なき叫びがこだまする町で
イスラエル人医師の迷い
悲しみと憎しみを横に置いて
国は敵同士でも私たちは家族だ
心臓を受け取った少女の夢
息子からもらった宿題
平和の船が行くエメラルドグリーンの海を
夢の絵本でいのちのバトンをつなぐ
著者等紹介
鎌田實[カマタミノル]
1948年、東京都に生まれる。1974年、東京医科歯科大学医学部卒業。1988年、諏訪中央病院院長に就任。2005年より、同病院名誉院長。2000年、著書『がんばらない』(集英社刊)がベストセラーになる。2006年読売国際協力賞受賞。2011年、第62回日本放送協会放送文化賞受賞。日本テレビ系「news every.」に毎週木曜日出演中
安藤俊彦[アンドウトシヒコ]
イラストレーター、画家。1956年静岡県生まれ、桑沢デザイン研究所グラフィックデザイン科卒業。卒業後、画家松井ヨシアキ氏に師事して本格的に絵を志す。広告プロダクションのイラストレーション部を経てフリーランスになる。以後現在まで、雑誌、広告を中心に、イラストレーターとして活躍
バラカン,ピーター[バラカン,ピーター]
ブロードキャスター。1951年イギリス生まれ、ロンドン大学日本語科卒業。1974年に音楽出版社の著作権業務に就くため来日。現在、「Barakan Morning」(インターFM)、「ウィークエンド・サンシャイン」(NHK‐FM)「CBS 60ミニッツ」(CSニュースバード)、「ビギン・ジャパノロジー」(NHK BS1)、などにレギュラー出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
紫綺
Hideto-S@仮想書店 月舟書房
朝比奈さん
リョウ万代ホーム施主|貯金おじさん
瑪瑙(サードニックス)
-
- 和書
- 表面分析の基礎と応用