光と闇と―ルフィとエースとサボの物語

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 64p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784087808353
  • NDC分類 726.5
  • Cコード C0095

出版社内容情報

『ONE PIECE magazine』で好評を博した絵本版『ONE PIECE』が大幅な加筆をされ書籍化。絵本という表現で生まれ変わった『ONE PIECE』の新たな魅力がつまった一冊。




長田 真作[ナガタシンサク]
著・文・その他

尾田 栄一郎[オダエイイチロウ]
原著

著者等紹介

長田真作[ナガタシンサク]
絵本作家。1989年12月11日生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

yanae

60
ワンピースのビクチャーブック。ワンピース好きで手に取ったけど、長田さんって注目されてる絵本作家らしい。平成生まれに驚き(笑)長田さんが言うには、子供向けに絵本を描いたことはないとか。なるほど大人の絵本だし、タバコの描写など挑戦的。ワンピースとは全くちがう世界観ですが、長田さん自体がすごく気になる存在になりました。他作品も読んでみたいです♡2019/01/21

ちぃ

22
ワンピースが元の絵本。絵本として考えたら難しい言葉もあって子供には難しい?2018/08/10

Cinejazz

13
一世を風靡した『ONE PIECE』の原作者<尾田栄一郎>の世界観を絵本作家<長田真作>さんが描いた、大人のハードボイルド絵巻。〝…そこにあるのは、生きている者でも、生きていない者でも、どちらにしても要らないものだけだった...空気は腐ってしまい、風はくたばっていた。そこは“きたない場所”と呼ばれていた…〟2025/08/08

まっ黒大魔王

12
絵本にするとまた違った印象、逆に漫画読んでいないとわからないくらい。サボ父の『われわれはしっている 、ただしいやりかたをしっている』が印象的。何も知らずに読むと不気味さだけが後をひきそう。2018/06/10

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

8
絵本版『ONE PIECE』原作尾田栄一郎、で手にとり読むまで気づきませんでした。帯もしっかりルフィが描かれてありました。『ONE PIECE』を知っててこそ楽しめるので、だから大人向けなんですね。2019/01/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12644451
  • ご注意事項

最近チェックした商品