名波浩対談集―日本サッカーが勝つためにすべきこと。

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 235p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784087805697
  • NDC分類 783.47
  • Cコード C0095

内容説明

遠藤保仁、松井大輔、中村憲剛、岡崎慎司、今野泰幸…名波浩と、日本サッカーを担う14選手の対談集。

目次

遠藤保仁
松井大輔
中村憲剛
岡崎慎司
今野泰幸
佐藤寿人&柏木陽介
山田直輝
前田遼一
渡邉千真
梶山陽平
松田直樹
高原直泰
小笠原満男
小野伸二

著者等紹介

名波浩[ナナミヒロシ]
1972年11月28日、静岡県藤枝市生まれ。西益津中学校→清水商業高校→順天堂大学→ジュビロ磐田→ベネチア(イタリア)→ジュビロ磐田→セレッソ大阪→東京ヴェルディ→ジュビロ磐田。95年、鳴り物入りでジュビロ磐田に入団。同年、日本代表入りも果たす。J屈指のレフティとして活躍し、あらゆるタイトルを手にした。日本代表では10番を背負い初のW杯出場に貢献。98年フランス大会で奮闘した。引退後はジュビロ磐田のアドバイザーを務めるとともに、サッカー解説者として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

けん

8
名波さんの人柄が伝わってくる対談集。松田選手、小野選手、小笠原選手をはじめ、対談相手の選出がすごくぼく好みでした。よくをいえば、現在監督と選手という関係である中村俊輔選手との対談もして欲しかった。2017/06/09

ドナドナ

3
「人選が素晴らしい」それに尽きる。静岡関連で小野、高原の選出は当然。柏木や憲剛も名波浩のお気に入りで間違いない。 そんな中の渡邉千真‼︎これは本当にシビれた。渡邉千真こそ日本代表のストライカーになるんだろうと対戦した時に感じ、同じように名波浩が語っていることに鳥肌が総立ち。 寿人がセリエCでもいいからやってみたいという発言には感服する。本当にサッカーがすきなんだろうな。 個人的に小笠原、梶山を中心とした代表がずっと見たかったし、時代が過ぎたなと改めて感じる。2016/07/14

satsuki

2
南アフリカWC前の2009年に名波さんが好きな選手と行った対談集。読んでいてすごく楽しかった。名波さんだからできた対談だと思う。相手のいいところを引き出しつつ、課題を指摘し、これからの展望を導いてあげていて、聞き上手だったし、説明がとても分かりやすかった。いつか名波さんが指揮するチームを見たい。それとやはり黄金世代の人たちは偉大だと思った。いくつになってもどんな立場になっても夢や野望を持ち続けていてサッカーが好きだという熱い思いが伝わってきた。2013/03/18

RUI COSTA

2
前回W杯前年の2009年の対談集。名波ファン、そして磐田サポーターとしてはどうしても彼の言葉の奥にある指導者像を探してしまう。レジェンドだけに最高の形でチームに戻ってきて欲しい。対談の内容は一緒にプレーた同士だけに、選手のリアルなサッカー観が興味かった。2013/03/10

makomakoyoumay

2
松田直樹のヒデ評が興味深かった。技術はなかったけど自信と態度でのし上がった、というような内容。2010/06/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/592747
  • ご注意事項