内容説明
さらに迫るサザエさん一家の秘密。「磯野家の謎」第2弾。「サザエに露出癖があるという噂は本当か」「家族一がめついカツオは、どのようにこづかいを稼いでいたのだろうか」「登場人物がみな海産物の名前ということに、なにか意味があるのだろうか」等等、世界の「サザエさん」のファンに捧げる59のQ&A。サザエさん事典。
目次
サザエと知りあう前のマスオは、いったいどんな男だったのだろうか?
2 磯野家の人々の生年月日はいつ?
お彼岸の墓参りを欠かさない磯野家。お墓はどこにあるのだろう?
波平とマスオはそれぞれ毎朝何時に家を出て、どのようなルートで通勤していたか?
ノリスケの嫁・タイ子は、いったいどんな女なのだろうか?
一家そろって大ファンの大相撲。磯野家はどこの部屋の力士をひいきにしていた?
磯野家の人々は、どうしていつもあんなにウカレてばかりいたのだろう?
サザエに露出癖があるという噂は本当?
磯野家には親威のおじさん、おばさんがいったい何人いるのか?
波平はサラリーマンなのに、なぜ税務署をおそれていたのだろうか?〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よみ
7
そういえば、昨今のショーレースで披露される漫才はかなりの割合でサザエさんネタらしい(友人談)すべての世代に通じるものって、サザエさんかドラえもん、ドラゴンボールくらいしか無いんだって。…そんなこんなでおかわりしました。2019/03/04
Kunio Hanaoka
1
たまにはこういう肩の凝らないサブカルは楽しい。2014/10/04
ゆたか
1
磯野家の意外な一面に迫る本第二弾。漫画版とアニメ版が全く別の作品であるように感じられる。原作は内容がややキツくて放送が難しいということが未読者でも想像できる。アニメのエンディングの、本編より面白い小ネタ集は原作から来ているのだろうか。2012/04/15
-
- 和書
- 医療事故を減らす技術