集英社文庫<br> ご存じ、白猫ざむらい―猫の手屋繁盛記

個数:
電子版価格
¥649
  • 電子版あり

集英社文庫
ご存じ、白猫ざむらい―猫の手屋繁盛記

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月04日 08時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 308p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784087458961
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

猫又の呪いで猫の姿にされた旗本の息子、宗太郎。人に戻るため善行を積む日々の中、銭湯で遊び人・金四郎に化けた父と出くわす。そこに泥棒が出たと騒ぎが起こり……!? 人気シリーズ第6弾。

内容説明

呪いで巨大な白猫の姿に変えられてしまった猫ザムライ・宗太郎。いつか人の姿に戻るべく、江戸の町で善行に励んでいる。ある冬の日、銭湯で旗本の父にばったり遭遇する。「桜吹雪の銀の字」と称し遊び人に化けた父と久々に話し、親心に感動する宗太郎だが、二人して泥棒騒ぎに巻き込まれる。不可解な騒動には、なにやら裏がありそうで…!?破天荒な父の登場で絶好調の時代小説シリーズ第六弾!

著者等紹介

かたやま和華[カタヤマワカ]
2004年『楓の剣!』で第5回富士見ヤングミステリー大賞佳作を受賞しデビュー。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぶち

98
宗太郎は、銭湯で父にばったり遭遇しちゃいました。この父というのが、あの桜吹雪の博徒彫りで高名な奉行様。その性格は石部金吉な宗太郎とは正反対で、お茶目でべらんめぇ。そんな二人が、込み入った詐欺まがいの板の間荒らしの謎を協力して解き、悪人たちを捉える様は、息もピッタリあって、痛快で愉快です。父を真似て "悪事働きの場に紅葉錦の猫の手屋宗太郎が居合わせたのが運の尽き、おのおの方のその運の悪さを呪うことですな" と片肌脱いでみせますが、父のべらんめぇ口調には遠く及ばないのがご愛嬌。ニンマリしちゃいます。2019/07/22

ままこ

81
シリーズ6作目。石黒さん描く、表紙の粋な桜吹雪の白猫ざむらいが素敵。破天荒だけど魅力的な父上も登場する銭湯での一件。江戸時代の銭湯の様子と事件の絡み方も面白い。いかにも宗太郎らしい一面が出てた摩訶不思議な話、一貫した生真面目さ己を救う。吉原に絡む話、究極の甘ったれ猫旦那は自業自得かな。ラストの宗太郎の心意気も良い。このシリーズしばらく新刊出てないので、そろそろ出て欲しいな。【にゃんこまつり2023】2023/02/21

ふう

81
まじめで人の好い宗太郎の追っかけ^^ですが、今回は遠山の金さん並みにかっこいい銀四郎も登場。今どきの〇〇詐欺を思わせる巧妙な犯行を、二人で解決していきます。猫のままでもいいぞ、と受け入れてもらえたようで、はてさて道は近づいたのか遠くなったのか…。三話目はどこまでもお気楽な大店の若旦那の、ちょっと切ない恋物語。最後にいくらか救いがあるのかなと思っていたのですが、最後まで二転三転の切なさでした。生きて、生きて、生き抜いたものだけに来世があると、若旦那に教えてあげる人がいるとよかったのに。2019/07/04

ぽろん

40
おー、宗太郎のお父さん、良いなあ。親心だなあ。そして、今回も真面目で誠実な宗太郎が滲み出た物語が3編。でも、善行の数、断ったら駄目でしょ。まあ、白闇は、何もかもお見通しだよね。2019/07/07

はにこ

37
おおう、パパ格好よいー。今まで伏線ははられていたけど、正体に気がつかなかった。父を尊敬している宗太郎もカワイイ。このお話、ちょっと長めで面白かったなぁ。次の話に出てきたボンボン息子は、よくぞこんな息子が育ったものだと思う程、バカ息子だったな。。猫の手を貸したことになったかも微妙だったけど仕方ないね。2021/09/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13887005
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品