集英社文庫<br> 春、戻る

個数:
電子版価格
¥473
  • 電子版あり

集英社文庫
春、戻る

  • ウェブストアに13冊在庫がございます。(2025年07月02日 08時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 216p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784087455410
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

結婚準備を進める私の前に、見ず知らずの「兄」と名乗る男の子が現れる。最初は戸惑うけれど、距離が縮まるうちに、私はその正体を思い出す。封印していた過去の挫折経験とともに。(解説/江南亜美子)




瀬尾 まいこ[セオマイコ]

内容説明

結婚を控えたさくらの前に、兄を名乗る青年が突然現れた。どう見ても一回りは年下の彼は、さくらのことをよく知っている。どこか憎めない空気を持つその“おにいさん”は、結婚相手が実家で営む和菓子屋にも顔を出し、知らず知らずのうち生活に溶け込んでいく。彼は何者で目的は何なのか。何気ない日常の中からある記憶が呼び起こされて―。今を精一杯生きる全ての人に贈るハートフルストーリー。

著者等紹介

瀬尾まいこ[セオマイコ]
1974年大阪府生まれ。2001年『卵の緒』で第7回坊ちゃん文学賞を受賞しデビュー。05年『幸福な食卓』で第26回吉川英治文学新人賞、08年『戸村飯店青春100連発』で坪田譲治文学賞、13年咲くやこの花賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さてさて

420
「春、戻る」、というとても瑞々しい響きが印象的な書名のこの作品。そこには、主人公・さくらが封印した過去の記憶の中に、次へと進むためのヒントが隠されていました。ある日いきなり現れた『おにいさん』の存在に振り回される さくら。結婚を前にして、過去のふりかえりが求められる大切な日々の中に、そんな さくらを導くように関わり合いを持つ『おにいさん』の存在。ファンタジーなのか、現実なのかの中間点をふらふらと揺れ動く瀬尾さんらしい物語の展開に、すっかり魅了されたこの作品。清々しい余韻がいつまでも残る、そんな作品でした。2021/07/26

416
私にとって瀬尾さん作品2作目です。表紙も可愛く、ストーリーもほんわかあったかい。今のように暖かく春らしい陽気の日に読むのにぴったりでした。 お兄さんの正体はところどころ小さくヒントは出ていたものの意外な人物でした。最後はお兄さんが誰であろうがお兄さんはお兄さんで、そのままそばにいてと思ってしまいました。つらい状況の時、私も自分のことばかりで周りが見えなくなることが多々あり、忘れたい過去も多々ありますが、こちらが気づかないだけで影で気にしてくれたり支えてくれる人がいることが本当に大きな力になると思います。2017/04/16

zero1

370
どこかにあなたを見ている人がいる。それだけで挫折があっても生きていける。和菓子店の山田と地味な結婚が決まった36歳のさくら。目の前に現れたのは、兄と名乗る年下の男。さくらに厚かましく料理を教えるこの男の正体は?教員時代の失敗や父親不在は作者の経験が生きている(後述)。人の繋がりって何だ?家族でなくても人は強く濃く結び付くことができる。本書はそれを証明した。読めば分かるが「卵の緒」、そして19年本屋大賞「そして、バトンは渡された」にも通じる作品。地味だが読みやすく、瀬尾エッセンスがいっぱいの一冊。2019/12/07

mae.dat

273
安心のまいこさんワールド。兄を名乗る年下の男性が突然やって来る。そんなおにいさんに巻き込まれる話なんですけど。おにいさん、ぐいぐい来るんですよ。ちょっと踏み込みすぎぢゃ御座いません事? 男性である儂でも、その速度で詰め寄られたら恐怖を感じるよ。ましてや、女性のさくらさんなら……と、思わずにはいられません。一度会っただけのおばあちゃんとも長話に花を咲かせるし、何というコミュニケーション強者。と思いきや、小学生の頃は人気者になれず、手品や物真似を覚えたり、そして披露出来ず。と、設定がぐらついている様な気も。2022/08/21

エドワード

219
ある日、36歳のさくらの前に現れた24歳の<お兄ちゃん>。「へ?」「いまだに先に生まれた方が兄っていうシステムを導入してるの?」何だこの設定は??さくらは間もなく和菓子屋の山田さんと結婚する。お兄ちゃんは結婚式で手品を披露しよう、と言い出す。両親が隠していたってのはナシだ。まず考えたのが未来人だ。あるいは妖精?助けた生き物の化身とか?まさか。お兄ちゃん、遊園地が初めてだというし。でも人間の彼女を連れて来たな。う~ん、わからない。お兄ちゃんの正体はネタバレなのでヒミツ)^o^(でも最後は心暖まる終幕ですヨ。2017/02/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11520666
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品