集英社文庫<br> A3〈下〉

個数:
電子版価格
¥605
  • 電書あり

集英社文庫
A3〈下〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 09時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 349p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784087450163
  • NDC分類 169.1
  • Cコード C0195

出版社内容情報

なぜ「あの事件」から、目をそむけるのか
急激に風化されつつある一連の「オウム事件」。麻原彰晃の足跡を、新しい視点からもう一度辿り、現代日本の深層を浮かび上がらせる渾身の作。文庫化にあたり、大幅に加筆した決定版。(解説/斎藤美奈子)

内容説明

「なぜあんな事件が起こったのか、その理由と背景を今最も考えているのは(これほど皮肉なこともないけれど)、この事件の実行犯であり、今は死刑判決を受けている元信者たちだ」―地下鉄サリン事件以降、日本社会は凶暴で邪悪な存在への不安と恐怖に煽られ、セキュリティ意識と応報感情を急激に高揚させた。事件の本質を探り、変化の方向性を見つめる問題作。文庫化に際し、大幅に加筆。

目次

船橋
刑事
迷路
孤立
死刑
視力
抗議
試練
生殺
統制
独房
受容
特異

著者等紹介

森達也[モリタツヤ]
1956年広島県呉市生まれ。立教大学卒業。86年テレビ番組制作会社に入社、ドキュメンタリーを中心に数々の作品を手がける。98年オウム真理教の荒木浩を主人公とする映画『A』を、2001年には続編『A2』を発表。現在は紙媒体での執筆活動が中心。11年『A3』で第33回講談社ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 3件/全3件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さつき

42
読めば読むほど謎が深まり全体像を掴むことも難しかったです。地下鉄サリン事件から20年以上が経ちましたが、事件の真相が解き明かされることは、もう、ないんでしょうね。2017/09/15

秋 眉雄

18
司法は粛々と自らのスタンスで事を進める。メディアは手にした情報を選別して世間に流す。一般庶民は、目に入る耳に届く範囲の情報を得る。上巻の感想では森達也がこの本で書きたいことは『どう見てもマトモじゃない麻原をこのまま死刑にしてしまって良いのか』ただ一つだと書きました。もう少し大きくとらえ直すとすれば、森さんは司法の出鱈目さや、踊らされているかのように感情的な一般人をどうこう言っているのではなくて、やはり他の著作同様この本でもある意味メディアに対しての圧倒的な絶望を表明しているんだと思います。2018/01/06

佐藤嘉洋

12
オウム裁判『A3』の下巻。非常に重たい内容の本ではあったが読み切った。なぜなら、著者が「この本を読んでほしい」と、以前読んだ本に書いていたから。この人は信用できる、と個人的には思っている。人が踏み込みたがらないところ、見たくないところに光を当てて、うわべの情報に操られている私に何かを示してくれる。「麻原なんて凶悪犯は、一刻も早く死ねばいいのに」世間の人がそう思う中に私もいた。でも、わかったことがある。凶悪犯だからといって、特例に次ぐ特例で、死刑を早めることは非常に恐ろしいことなのだと。2015/11/06

sabosashi

11
オウム真理教を解くには、ふたつのテーマがからんでくるにちがいない。  ひとつは山師ともいえる麻原が取り込んでいた力とは何だったのか。  しばしばメシア感覚と独占慾とは結びついてしまう。  麻原は目が不自由だったからこそ、見えないものを取り込む力があったのかもしらず、さらには、じつは麻原は水俣病の患者ではなかったのか、という話が出てきて、それが実証されれば、これまた歴史が変わってしまいそうだ。  とにかく麻原はつかみきれない人物像を秘めているようで、まるっきり山師と呼ぶこともできないのかもしれない。2019/05/21

梟をめぐる読書

11
オウムの周辺事情ばかりでなく、サリン撒布事件の前後で一変してしまった日本の社会状況にも深く踏み込んだ、渾身のルポタージュ。精神を崩壊させ、明らかに訴訟能力を失った被告(麻原彰晃)を前に粛々と進行する裁判、その異様さ、異常さ。本書は、いわば全ての章がこの〝不在の中心〟と化した麻原彰晃という人物の周縁を巡るように配置されており、それらをひとつひとつ丁寧に辿ることによって、はじめて「教祖」としての彼の姿が浮き彫りになる。かつてオウムに興味をもち、やがて忘れてしまったすべての人に読んで欲しい一作。2013/09/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5706283
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。