内容説明
取材の旅から戻ったら、さあ趣味の時間だ。銀幕のスターの演技に酔い、女流浪曲師の口演にしびれ、旅先で買い求めた蒐集品の整理にいそしむ。ワタクシ、居酒屋のカウンターに座っているばかりではないのですぞ。でもそのおかげで「独自の視点から日本の食文化に貢献」と文化庁から表彰状をいただいたんですから、世の中捨てたものじゃありません。70歳を超えてなお充実の日々をつづったカラー文庫。
目次
山奥の三十二の瞳
神戸のジャズ歌姫
忌野清志郎と飲んだ夜
京都の夜
平成最後の正月に
いろいろ集まって
神戸の歩き方
奈々福嬢、銀座デビュー
中高年男のおしゃれ
春はそこまで〔ほか〕
著者等紹介
太田和彦[オオタカズヒコ]
1946年北京生まれ。長野県松本市出身。68年資生堂宣伝部制作室入社。89年独立し、アマゾンデザイン設立。2000年~07年東北芸術工科大学教授を務める。本業のかたわら居酒屋探訪をライフワークとし、多数の著作やテレビ番組がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
出版社内容情報
旅、食、映画や音楽……古希を越え、日々出会えた幸せ。写真を添え綴る「サンデー毎日」人気連載の文庫化。オリジナルカラー文庫。