内容説明
明るい日本の将来を確信できた60・70年代、アメリカ直輸入のIVY文化を引っさげて、彗星の如く出現した「石津マジック」に、多くの若者たちが酔いしれた。今や若者の間で普通名詞になっている、TPO、トレーナーなどの卓越したネーミングを作り出すと同時に、「私は流行より風俗を作りたい」など多くの名言を残し、「ファッションの神様」の名をほしいままにした石津謙介。その生涯を、生前の彼を知る人々の証言をたどり、VANが生まれた時代背景と同時に、知られていなかった虚実をも描き切った、VANと石津謙介伝説の決定版。
目次
第1章 少年時代
第2章 不良時代
第3章 道楽時代
第4章 天津時代
第5章 VAN立ち上げの時代
第6章 東京時代
第7章 ベル・エポック(良き時代)
第8章 栄光から倒産の時代
第9章 「悠貧」の時代
著者等紹介
宇田川悟[ウダガワサトル]
1947年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。作家。フランス・パリに長く生活し、99年より本拠地を東京に移す。フランスの社会・文化・食文化に詳しい。ブルゴーニュワインの騎士団、シャンパーニュ騎士団などに叙任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 普通の国になりましょう