集英社オレンジ文庫<br> うばたまの 墨色江戸画帖

個数:
電子版価格
¥572
  • 電子版あり

集英社オレンジ文庫
うばたまの 墨色江戸画帖

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年10月17日 09時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 244p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784086802284
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

審査委員が、惚れこんだ!
2018年度ノベル大賞 大賞受賞作。

この町で自分の名を知る者はどれくらいいるのだろう。
青井東仙(あおいとうせん)は十一歳のとき貧しさから逃れるように家を出て、
江戸で偶然出会った絵師・松山翠月(まつやますいげつ)に才能を見出され、弟子となった。
しかし、夜具も食事も着物も与えられ満たされた暮らしに次第に創作意欲をなくして破門されてしまう――。
才能に溺れ、落ちぶれた絵師が再起をかける、大江戸人情譚!

闇と現が隣り合わせの江戸で、東仙は再び夢を描く…。

墨色の猫
古井戸の月
松に蝉
寒椿
の四編を収録。

四季折々の江戸。
そこに生きる人々が、鮮やかに動き出す!
足掻き、それでも進んでいく絵師の再生を通じ
あたたかな江戸の日常を描く
新・時代小説!!

佐倉 ユミ[サクラ ユミ]
著・文・その他

アオジ マイコ[アオジ マイコ]
イラスト

内容説明

青井東仙は十一歳のとき貧しさから逃れるように家を出て、江戸で偶然出会った絵師・松山翠月に才能を見出され、弟子となった。しかし、夜具も食事も着物も与えられ満たされた暮らしに次第に創作意欲をなくして破門されてしまう―。才能に溺れ、落ちぶれた絵師が再起をかける、大江戸人情譚!闇と現が隣り合わせの江戸で、東仙は再び夢を描く…。新・時代小説!新・時代小説2018年ノベル大賞受賞作!

著者等紹介

佐倉ユミ[サクラユミ]
群馬県出身。「応挙の虎、古井戸の月」で2018年度ノベル大賞を受賞し、「うばたまの 墨色江戸画帖」と改題、同作でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

あっか

61
2018年ノベル大賞、大賞受賞作。読メで知って興味を持ちました( ´ ▽ ` )江戸時代、うだつの上がらない絵師と、謎の黒猫と、人情味あふれる登場人物たちの日常譚(若干オカルトあり)。時代考証もしっかりしていて、ライトノベルだけど浅い感じもせず読みやすかったです!花魁言葉、良いわ〜。何かすっごいことが起こるとか大成長を遂げるとかではないけど、しゃばけシリーズのように淡々と続いていきそうな雰囲気のお話。2019/02/02

はつばあば

47
読了していたと思っていたのですがレビューがないところをみると積んだままだったようです(^^;。江戸時代のことでしょう、喰い詰めた少年が家出して・・拾われた先は絵師。満たされた生活から放り出され、自分の描きたい絵を見出していく東仙の成長の記。なかでも絵師勝負を祭りに変えてしまう長屋の人達の江戸っ子気質、よかったです。そして「まる山」が普通の猫だったことにびっくり。表紙の絵からあやかし系も入っているのかなと思って読んでましたから(^^;。2023/04/03

はるき

30
 オレンジ文庫にまた新しい新星が登場(^^)/若い読者向けなんですが、軽めの時代劇好きなら十分楽しめる秀作でした。主人公はダメだけどほっとけない優男。この描写が凄く上手い!2019/01/29

りんりん

15
江戸時代、足る生活に満足し、絵の心を失い、師匠から破門された絵師の物語。面白かった。願わくば、1話目の世界をずっとキープしてほしかったかな。時代小説としては、文体が軽めだけど、う~ん、このレーベルではないような。普通の集英社文庫で良かったのでは。2019/01/09

やんやん

13
才能に溺れ 意欲もなくした絵師だった東仙。ある芸者に出会い 絵師としてもう一度起つことに。 表紙も好きで 絵師と猫の取り合わせも好きで読んでみました。…続いてほしい。続きも読みたい。2019/03/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13337407
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品