内容説明
小学生が知っておくべき日本語がみるみる身につく。長文読解、記述問題、全科目の基礎力アップに。
目次
あいにく(生憎)
あかのたにん(赤の他人)
あからさま
あしもとをみる(足元を見る)
あんのじょう(案の定)
いざ
いさぎよい(潔い)
いさめる(諫める)
うちょうてん(有頂天)
うらづけ(裏付け)〔ほか〕
著者等紹介
貝田桃子[カイタモモコ]
1967年秋田県生まれ。秋田県立高等学校国語科教諭。日本女子大学卒業。秋田大学大学院教育学研究科修士課程修了。第48回読売教育賞国語教育部門最優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Rubik's
108
★★★☆☆ 読みやすいし分かり易い.2019/08/19
縞子
11
息子が図書館で借りた本。4コマ漫画も面白いし、ことばについても改めて勉強になりました。大人も楽しめて良かったです。2022/09/29
とったん
8
色んな言葉が載っていて良かったです 2013/11/29
ももん
5
面白いし、言葉が楽しく覚えられる!😍
さくら@絵本記録
2
【6歳10ヶ月】一人読み。相変わらず漫画の内容しか話してくれないので内容理解してるか謎ですが(小杉の食いしん坊っぷりを語っていました)、楽しく読んでいるようで何より。『両思い』という言葉を覚えてました(笑)2024/02/24
-
- 和書
- 第二次世界大戦 2