内容説明
昔は宇宙をテーマにした漫画やアメリカのSFドラマがたくさんあり、宇宙人は本当にいるのでは…と小学生のころは信じていました。でも大きくなると、やはり非現実的な夢物語だとわかり、宇宙より現実の学校の宿題の方がリアルでした。それをまた宇宙にむかせたのが、あのアポロ11号の月面着陸。夜中や明け方にテレビにかじりついて、ワクワクして見ていました。21世紀には本当に火星にも金星にもいけるんじゃないかという期待と夢がふくらむ出来事で、それからは宇宙を身近に感じました。今でも月をみると、あそこを人が歩いたんだと、当時の感動を思いだします。
目次
春の章 春の星座と太陽(すばる望遠鏡を目指せ!!の巻;春の天球図;春の夜空ウォッチング ほか)
夏の章 夏の星座と銀河系(金魚すくい大決戦!?の巻;夏の天球図;夏の夜空ウォッチング ほか)
秋の章 秋の星座と月(星に名前を!!の巻;秋の天球図;秋の夜空ウォッチング ほか)
冬の章 冬の星座と太陽系(スキー場でサバイバルの巻;冬の天球図;冬の夜空ウォッチング ほか)
-
- 和書
- ラプラス変換とその応用