紀文がかなえるちくわ・はんぺん・かまぼこの楽しい世界―365日、いつでもあなたの味方

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

紀文がかなえるちくわ・はんぺん・かまぼこの楽しい世界―365日、いつでもあなたの味方

  • 紀文食品【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 主婦の友社(2024/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 32pt
  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月02日 18時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 96p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784074606290
  • NDC分類 596.3
  • Cコード C2077

出版社内容情報

1938年の創業以来、魚肉練り製品をはじめ、日本の食卓を彩り、楽しく便利にする食品を製造・販売してきた紀文食品。最近ではX(旧ツイッター)で発信する内容やフォロワー(=のりふ民)とのやりとりが注目を集めています。特にのりふ民の皆様に人気を集めているのが、ちくわ・はんぺん・かまぼこ。紀文食品ならではのおいしさはもちろん、加熱せずにそのまま食べられる便利さや、高たんぱく・低脂肪が人気の理由です。この本では、そんな人気の「ちくわ・はんぺん・かまぼこ」を中心に、毎日の献立に役立つレシピやお正月レシピ、飾り切りなど、紀文食品とその商品の魅力をギュギュっと詰め込みました!【目次】Part1●紀文トリビア Part2●ちくわ・はんぺん・かまぼこ簡単&便利レシピ Part3●おいしいだけじゃない!可愛い飾り切りの世界 Part4●紀文がかなえる楽しいお正月

内容説明

練り物大好きさん、集まれ~!可愛い!かまぼこ飾り切り。すぐ出来!簡単57レシピ。今年は作りたいおせちメニュー。ちくわ・はんぺん・かまぼこさえあれば、365日楽しい!

目次

ようこそ!紀文の楽しい世界へ
1 どこまで知ってる?紀文トリビア(紀文って、練り物だけを売っている会社なの?;紀文のロゴって、何を表してるの? ほか)
2 作ってみない?簡単&便利レシピ(紀文がおすすめ!ちくわ・はんぺん・かまぼこをおいしく食べる5つの方法;のっける&はさむ&射込む 何か一品欲しいときの超簡単レシピ ほか)
3 可愛いデコかまの世界(基本の飾り切りテクニック;デコかまプレート1 ラブリーお花畑プレート ほか)
4 大切にしてる?紀文がかなえる楽しいお正月(紀文が教えるお正月トリビア;おせち料理のいわれを教えて ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ナミのママ

70
X(旧Twitter)で人気の紀文食品。創業1938年の歴史ある企業だ。人気はちくわ・はんぺん・かまぼこ。パート1の「紀文トリビア」から始まり、あえる、焼く、炒めるなどのレシピ。切り方を基本にデコかまの数々は可愛い。おせちのメニューから飾り方、中でもかまぼこで干支の飾り切りは思わずにんまりするアイデアもの。この本には掲載されていないが減塩カットシリーズもある。見ているだけでも楽しい一冊。(ブックカフェ)2024/12/15

よこたん

39
焼きちくわ、生ちくわと同様に生でも食べられたのかと今更ながら知る。うちでは焼きちくわ=煮込ちくわと認識していて、火を通さないといけないと思い込んでいた。ちくわ・はんぺん・かまぼこ等の練りものは、長らく家計の味方だったのに、かまぼこがお高い。心なしか売り場の品数も減ったような。うどんやそばにペロンと浮かぶかまぼこ、なくても困らないけどないとものすごく淋しい。噛みしめると、ついこの間まで魚だったのねという風味がじわりと。これは紀文のファンブックでもあった。生でよし焼いてよし煮てよし炒めてよし揚げてよし、万能。2025/03/21

さこぽん

26
毎日のお弁当にかかせない ちくわ・はんぺん・かまぼこ。紀文さんにはホントお世話になっています。ロゴの意味や製造法、簡単レシピなどが書かれており、なかでもかまぼこの飾り切りがとてもたくさんあり、どれも可愛くて感動した~!できるかわからないけど明朝早速作ってみたいと思います。練り物以外にもデザートも作っていると知り、今度探してみる~!2024/12/09

宇宙猫

19
★★★★★ 白いはんぺんは好きなんだけど、愛知では一般的な食べ物じゃないので、おでんに入れる以外の発想がなかった。普通に食べられてとても良い。2025/04/18

えつ

11
ついつい手に取りたくなるような装丁。紀文の食品にはよくお世話になっているので、アレンジレシピとかも載っていて嬉しい。紀文トリビアも楽しい。目が楽しい作品でした!2025/03/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22211285
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品