出版社内容情報
ハードな筋トレは一切しません。すこし意識を変えるだけで、疲れ・不眠・だるさ・落ち込みを解消。「体調いい」と実感できる!
内容説明
誰でもかんたん。元気になるプチ習慣。「かかと重心」で立つ。つり革を持つときは「脇をしめる」。朝、布団の中で「えびのポーズ」。「大豆・バナナ」を食べる。部屋の中に「緑」を置く。
目次
1 だるい、めまい、落ち込み、頭痛、動悸、イライラ、不眠、起き上がれない…不調はどこからきているのか?(疲れや痛みは脳からのSOSサインです;新型コロナで生活スタイルが激変。不調を抱える人が増えています ほか)
2 「悪い習慣からいい習慣へ」日常生活レベルの意識改革を やる気に頼らず「不健康習慣」から抜け出すコツ(スポーツジムに通う必要はなし。運動未満で体は変わる;やる気はなくてもいい、まずやってみる ほか)
3 腹筋もスクワットも必要なし 「かかと重心」を意識すれば人生が変わる(自分の体に向き合うための姿勢・筋力セルフチェック;偏った体の使い方を続けた結果、あちこちに不調、痛みが発生 ほか)
4 自律神経をととのえて、疲労感や不眠をすっきり改善 たった1秒!やる気が自然とわいてくるプチ習慣(オフへの切り替えが苦手な人ほど疲れやすい;睡眠不足は心身をむしばむ元凶 ほか)
5 不調がなくなり、人生が好転した!体験談 運動未満の習慣で体が変わった!(ケース1 ひざの痛みから歩行困難に。かかと重心、おなかオン、体の芯から安定性を高めたことで改善;ケース2 息を扱うのも苦しい、鉄板のようにかたくなっていた背中。腹式呼吸、額に朝日を浴びる…小さな積み重ねで呼吸がしやすくなった ほか)
著者等紹介
長島康之[ナガシマヤスユキ]
柔道整復師、柔道整復師専科教員資格。NASM‐CES,PES(全米スポーツ医学協会)。睡眠ヘルスアドバイザー。株式会社nicori代表取締役。元プロ野球選手・工藤公康氏の現役時代専属トレーナー。2017年4月に東京・門前仲町にnicori整骨院を、2019年4月にnicori GYMをオープン。治らなかった痛みや不調が改善すると口コミを中心に広がり、ともに予約が絶えない。小学生から野球を始めてプロを目指していたが、高校時代に横紋筋融解症と診断され、断念。それをきっかけに、自分と同じように痛みで苦しみ、夢をあきらめなければならない選手たちを救いたいという思いで治療家の道へ。アスリートだけでなく、さまざまな痛みや不調を抱える患者さんとふれあうなかで、ひとりでも多くの人を救いたいとその根本原因を探るべく国内外で最新医療を学ぶ。病院では原因がわからなかった不調に対しても、じっくりと患者に向き合い、丁寧なカウンセリングによって導き出し解決。20年間でのべ12万人の痛みを改善してきた。豊富な臨床実績や改善例から専門学校での講師、プロアマ問わずスポーツ選手のトレーナーとしても活躍。また、痛み改善に関する講演会やセミナーなども多数開催。同業者からも信頼を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よこたん
パフちゃん@かのん変更
Sakie
宇宙猫
JACK
-
- 電子書籍
- ベクター・ケースファイル 稲穂の昆虫記…