腰痛は座り方が9割

電子版価格
¥499
  • 電子版あり

腰痛は座り方が9割

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 128p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784074507146
  • NDC分類 493.6
  • Cコード C2047

出版社内容情報

人はみな、ラクだと思いながら腰痛になっていく。腰痛を改善するには日々の座り方を見直すことがカギ。眼からウロコの腰痛改善本

内容説明

テレワークが続いてももう腰痛には悩まない!とっておきの方法があります。

目次

第1章 座り方が腰痛の原点(長時間、座って過ごすことからテレワーク腰痛が増えている;ラクな座り方が実は腰痛を招いている ほか)
第2章 座り方を意識して腰痛を改善(骨盤を立てる座り方が腰痛を改善するカギ;「基本の座り方」をキープするには4つの筋肉の力がカギを握る ほか)
第3章 姿勢をよくするための骨盤を立てるエクササイズ(骨盤のゆがみチェック;太ももの後ろの筋肉をやわらかくするハムストレッチ ほか)
第4章 姿勢をよくするための背中を伸ばすエクササイズ(丸まった背中をリセットするキャットレッチ;立ってキャットレッチ ほか)

著者等紹介

碓田拓磨[ウスダタクマ]
虎ノ門カイロプラクティック院院長、カイロプラクター。早稲田大学在学中に「姿勢と健康」の授業を受講したことをきっかけに姿勢の重要性に目覚める。卒業後、米国パーマーカイロプラクティック大学に留学、ドクターオブカイロプラクティック(D.C.)の学位を取得。2002年に虎ノ門カイロプラクティック院開業、同年早稲田大学保健体育科目「姿勢と健康」の講師就任。TV出演、著書、セミナーなどを通して、姿勢の啓蒙活動も積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ニョンブーチョッパー

8
★★★☆☆ 年末から腰痛でつらい時があるので読む。でも、借りたのは腰が痛くなる前で、まさにジャストタイミング。「背骨がS時になるように背筋を伸ばして座る。ただし、30分以上同じ姿勢は良くない」。程よい厚さの本で、いくつかのストレッチを継続的に試してみたい。2022/12/30

ぽに

3
図書館本。2024/07/17

hana@マインドサポーター

3
MAX腕回しをやったら、後ろ手に組めなかった手が、組めるようになってびっくりでした。背骨の5ミリ外側がふっと緩む姿勢、マスターしたいと思います。2024/06/23

雪見だいふく

2
腰痛は座る姿勢で9割も違うと言う題名に、読んでいくと楽な姿勢ほど、腰痛になるリスクの高い事。ビックリです。 もっと早くに、この本と出会えいたら、辛いギックリ腰にもならずに済んだかもしれない。 今回、腰椎圧迫骨折で自宅療養中に、普段は違うタイトル本を手にして読む所、今の自分に必要な事をなんとか知りたく、読んでみて、これからの毎日の習慣にストレッチなど取り入れ腰痛とは縁が切れるようにしたいと思います。2022/11/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19206389
  • ご注意事項

最近チェックした商品