内容説明
よりよい私に出会えるように―大人気Vlog「hibi hibi」のasakoが綴る、気分よく日々を過ごす心がけと暮らしのコツ。
目次
心がけ
明日へのたね蒔き1―やりたいことは、やってみる
食の心得
明日へのたね蒔き2―楽しみを育てる
明日へのたね蒔き3―今日のキレイを明日へと
明日へのたね蒔き4―ものと向き合い、暮らしを整える
今日のごほうび
心がけ
著者等紹介
asako[ASAKO]
デザイナー。仕事のかたわら、「hibi hibi」の名前で、なにげない日常を記録した暮らしの動画をYouTubeで発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
布遊
24
生活の写真満載。ほっこりとする内容だった。2022/03/10
おれんじぺこ♪(16年生)
17
図書館で2冊並んでいて手に取った(もう1冊も読了)やりたいことはやってみる、この思い切りの良さって性格だよなぁ・・・とそういう性格でもない私はそんなことを思う(笑)。ノートに書きだすってのは良いとおもう。頭の中にあることが書くことで改めて整理されるし、手を動かすこと(スマホとかに打ち込むのとはまた違う)でボケ防止(笑)にもなりそう。私はもうモノを増やさないようにしたいのでノートではなくメモ帳なのだけど(いつでも捨てられる)「書く」作業は続けていきたい。2024/03/17
S
6
好きなvlogの書籍版。 なんでもない日常を丁寧に過ごされていて、SNSなどオンラインに疲れた時に見ると癒される。 他にもお家や日常をアップされてる方はたくさんいるけれど、築浅のお家でもなく(人気が出始めるとやたら出てくるPR系も無いし)ご夫婦と猫ちゃんと、さらに一緒に歳を重ねていくお家を大切にしていらっしゃるのが心地よい2025/07/14
こたつむり
5
毎日の暮らしを丁寧に 特に近くのもの・ことを大切にされているように感じました。「近くを見る」の大切にしよう2021/09/05
まんまる
4
気負わずに読める一冊。 無駄のないルーティーン家事を 朝に集中してこなす姿勢がすてき。2022/02/21
-
- 洋書
- Boy Racer