出版社内容情報
世界的ベストセラー「話を聞かない男、地図が読めない女」が図解版でついに登場! 男女のすれ違いを図解&マンガで解説します。
アラン・ピーズ+バーバラ・ピーズ[アランピーズバーバラピーズ]
内容説明
皆さんは、『話を聞かない男、地図が読めない女』というタイトルを聞いたことがありますか?男女の考え方や行動の違いは、脳が使われていたり反応する場所や、分泌されるホルモンの違いによって引き起こされるということを解説していま日本だけでも200万部を超える大ベストセラーになった内容を図解とマンガでわかりやすくお伝えします。
目次
1 基礎編
2 脳とホルモン編
3 コミュニケーション編
4 空間能力テスト編
5 考え方と感情編
6 セックスと愛編
著者等紹介
ピーズ,アラン[ピーズ,アラン] [Pease,Allan]
ロイヤル・ソサエティ・オブ・アーツの会員でボディ・ランゲージの世界的な権威。ヒューマン・コミュニケーションをテーマに世界各地で講演を行っている
ピーズ,バーバラ[ピーズ,バーバラ] [Pease,Barbara]
ピーズ・トレーニング・インターナショナルのCEOとして各種ビデオの制作にあたるほか、世界各地の企業や政府を対象にトレーニング講座やセミナーを開催している。オーストラリア・ブリスベーン在住
藤井留美[フジイルミ]
翻訳家。上智大学外国語学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
梅ちゃん
24
2017.07.31 たまたま図書館でみつけました。元の本は有名で興味があったのですが、読んだことがありませんでした。見開きで完結にまとめてあるようだったので借りました。男と女は脳の使っている部分が違う。それゆえ通じないことがある。これは太古の昔、男は狩りをし、女は木の実などを取った。 これで、男女の身体と脳は別物となった。そんなに昔のことを今に引きずっている。お互いを理解し合うなめに大いに参考になると感じた。2017/07/31
Ladybag(ばぐ)
2
面白かった。言われてみればそうだなぁ....って。今後も未来の旦那さんとの関係に困ったら、引っ張り出して目を通すでしょう。2020/08/26
ゆこちゃ
2
男女の物事の捉え方や考え方の違いについて図解を入れて書かれていました。結局は脳が違う、昔からの生活習慣、ホルモンの違いなどなど。ただ、「狩りをしたりという昔からの親世代までの経験は今の世の中では役に立たない」というのが印象的でした。2020/05/21
じゅん
2
図解でとってもわかりやすいです。ずっと疑問に思っていたことがわかります。2017/12/22
やすにぃ
1
⭐️⭐️⭐️2020/12/06