• ポイントキャンペーン

自律神経失調症がグングン楽になる55の方法―ストレス、気疲れ、心配が多くても

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 192p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784072965030
  • NDC分類 493.73
  • Cコード C0047

出版社内容情報

自律神経失調症の諸症状を楽にするコツと対策が、ぎっしり。日常生活で簡単にできて効果が高い方法ばかり。不快症状を楽にします

内容説明

何気ないちょっとした55のコツで、悩まされつづけた症状が見違えるほど解消します。

目次

1 あなたを苦しめる自律神経失調症の正体(自律神経失調症とはどんな病気か;「仮病」や「怠け病」のレッテルをはられることも ほか)
2 不眠症をラクに解消するとっておきの方法(朝の光をたっぷり浴びる;睡眠時間の目安は? ほか)
3 自律神経失調症体質からサヨナラする改善食(朝食は必ずとる;「ビタミンB12」が乱れた睡眠と覚醒のリズムを整えてくれる ほか)
4 体を動かしながら自然に自律神経失調症の症状を改善するこの運動・動作・ツボ・マッサージ(有酸素運動を週に1~2回の割で行う;「ウオーキング」はイライラ、ストレス解消に効果的 ほか)
5 生活のちょっとした工夫で自律神経失調症の症状は改善できる(自然治癒力を高め、抵抗力もつける1日10分の「簡易自律訓練法」;お風呂は絶好のリラックスタイム。「ぬるめのお湯に20分」がいい ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ナナホシ

9
ここ三ヶ月程、蕁麻疹が発症。食物アレルギーじゃなくストレスが引き金でしょうと診断され、確かにストレスフルの時期から帰宅して一息つくと症状が出ていました。服用もしてますが、薬に頼りたくないので色々試行錯誤中の中で見つけた一冊。ストレス緩和のネタ探しと思いましたが目新しい事もそれほどなく、深く掘り下げているわけでもないので豆知識程度かなと。調べてみようと思う切欠は見つけられたので、それで良しとしよ♪2015/07/09

ten ten

4
日常で疎かにしていた事を思い出させてくれてり、新しい知識が沢山得られました。 手元に置いておきたい一冊。 出来ることから実践してみようと思います。2022/12/09

たちかわ

1
具体的に書いてあって実践がしやすそうでよかった。2015/01/05

かつみ

0
様々な方法が短くわかりやすく書かれていた。自分に合って続けられるものをみつけると良さそうな感じ。2014/11/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8167079
  • ご注意事項

最近チェックした商品