目次
Rusk Recipe(ローズデコレーションラスク;アイシングクロワッサンラスク;デコレーションクロワッサンラスク;ハーフ&ハーフクロワッサンラスク ほか)
CAFE OHZAN Recipe(オードブルラスク;ハーブローストチキンのラスクミルフィーユ;オウザン風ポトフと黒こしょうラスク;スティックラスクのオウザン風バーニャガウダ ほか)
著者等紹介
榎本鈴子[エノモトスズコ]
秋田県生まれ。旅篭屋の5代目、CAFE OHZANオーナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ひめありす@灯れ松明の火
40
古き良きメイドさんが給仕してくれる、骨董的建造物のカフェ。一度は訪れてみたいなあ、とノスタルジアを通り越した憧れをもたらすお店です。そこの店長さんがお店の名物であるクロワッサンラスクの作り方を紹介しています。そう、クロワッサンラスク!『真夜中のパン屋さん』の人気レシピです。どきどきしながら頁を捲ったら、意外に簡単な作り方。そして愛らしいラスクの数々。思わず微笑みたくなってしまいます。薔薇の花びらやキスチョコ、砂糖細工。そしてチョコレート。キラキラと一等美しい物を集めて作られていました。プレートも可愛いです2013/02/03
ひめありす@灯れ松明の火
37
去年バレンタインの直前に本を見つけて、レーズンバターサンドって決めたからなあと先送りしていた本。翌年の今年、無事に作れました。真夜中のパン屋さんを読んだので、苺のフリーズドライで作りました。高いクロワッサンじゃなくちゃ駄目かなあと思ったけれど、5個で105円のクロワッサンでも十分美味しく作れました。本当にさくさくぱりぱり~。一緒に焼いた食パンにもいい匂いが移って役とく。簡単だし、デコレーションも可愛くも大人っぽくもできるので、ちっちゃい子と一緒にきゃあきゃあ騒ぎながら作っても楽しいだろうなあと思いました。2014/02/15
依音@いおん
1
ジュルリ(*´・q・`)←2018/05/06
羽毛
1
図書館にて。ダサい...色んな意味でダサい...。ラスク自体もスタイリングも90年代的というか、乙女チックというか...序文のお金持ちの道楽感も何か懐かしい。でもこれで人気店だというのだから、トレンドがどうであれ大多数の人がお菓子に求める物は意外と変わっていないのかも知れない。レシピというほどのレシピもないが、シンプルなだけに美味しい材料で作れば美味しいのかも。2013/12/27
-
- 和書
- 朝鮮王朝韓国服飾図録