伊藤みどり―トリプルアクセルの先へ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784072803479
  • NDC分類 784.6
  • Cコード C0095

内容説明

「やっぱり私、スケートが好き」―フィギュアスケートの歴史を変えた伝説のスケーター・伊藤みどりの栄光と苦闘、そして再び氷上に立つまで…感動のドキュメント。フロンティアとして走り続けた現役時代、引退後の葛藤、そしてフィギュアスケートを「観る」から「する」へと変える伝道師へ。伊藤みどりの挑戦は、まだまだ続く。

目次

1章 孤高の天才ミドリ・イトウ―現役時代の栄光と伝説(スケート、そして山田満知子コーチとの出会い;初の世界ジュニア選手権;台風ガール ほか)
2章 周りの見えないスポットライト―天才の引退、孤立、セカンドキャリアの葛藤(華やかなショースケーターの世界へ;多彩な表現力への挑戦;小さな不安とがむしゃらな毎日 ほか)
3章 それぞれのオリンピック―仲間とともにアダルトスケートの世界へ(函館で見つけた小さな夢;友人の国際大会ブロンズメダル;みどり復帰の意義とは ほか)

著者等紹介

野口美惠[ノグチヨシエ]
スポーツライター、元毎日新聞記者。自のフィギュアスケート経験と審判資格をもとに、ルールや技術に正確な記事を執筆。日本オリンピック委員会広報部ライターとして、バンクーバー五輪を取材した。「Sports Graphic Number」「AERA」「WORLD FIGURE SKATING」などに寄稿。ISU国際アダルト選手権2011年度ブロンズ1クラスで優勝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

そらいろ

2
【図書館】伊藤みどりさんの、1章はスケートとの出会いから五輪銀メダル、引退まで。2章は引退後セカンドキャリアを模索する姿。3章は再びアダルトスケーターの試合に出場する迄をまとめています。私がフィギュアを見る前からみどりさんは特別な存在でした。カルガリー五輪の伸びやかでダイナミックで表情豊かな演技。’91の世界選手権で怪我を負いカメラに激突して一部壊してしまうアクシデントがありながらも滑り続け、後でカメラを撫でながら謝る姿。今でも動画サイトで見ています。最近見なくなって寂しかったけれど、表紙の笑顔が嬉しい。2012/02/26

akogoma@灯れ松明の火@SR推進委員会

1
日本のみならず世界フィギュア史におけるレジェンドのひとりとして、また現役時代をリアルタイムで知る(年齢的にも)同世代として「伊藤みどり」は私にとっても別格の存在である。当時以上にフィギュアを熱心に真剣に数字の上でも観るようになって、今さらながら彼女のスゴさを思い知る。あの頃あらゆるメディア・関係者、いや国全体が彼女に寄せた大きすぎる期待に大変な思いをしてたことは知っていたが、引退後のセカンドキャリアにこれほど苦労していたとは。。見いだせた新たなステージを、自身のために満喫して欲しいと願う。2012/10/17

月華

1
図書館 読みやすく、3時間位で読めました。裏表紙の雪だるまの形の写真が可愛いです。伊藤みどりさんへの愛情溢れる本でした。何回か出て来たキム・ヨナ選手の名前は必要なのかとちょっと思いました。バンクーバーオリンピックの時の真央ちゃんへの心の中でのエールに、真央ちゃんへの愛情がこもっていました。2012/02/19

mayumi

1
☆昔からのフィギュアファンなので、みどりさんの試合出場はうれしかった。私にとってベストの演技はカルガリーのフリーです!2012/01/19

トックRock

0
これからの真央ちゃんにも読んでもらいたい。羽生選手の人気絶頂の今、フィギュアスケートの選手の引退後がこの本読んで理解。みどりさんは引退宣言後長野オリンピックで復帰した。真央ちゃんもそんな選択ある。スケートを愛するみどりさん、筆者。未体験の私もアダルト目指そうと思えば可能!(*^^*)様々な事柄に興味トライするみどりさんに共感。会いたい人また増えました。2014/04/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4361073
  • ご注意事項

最近チェックした商品