出版社内容情報
節約に関心のある主婦はもちろん、山崎えり子ファン待望のオールカラー、自宅公開によるシンプル節約生活を実現するためのアイディア集。節約とは、ムダを省き、暮らしをゆたかにするためのもの。節約することによって、家計、健康、環境の「3つのK」に役立つ--という山崎えり子さんの考え方が、実際の生活でどう実践されているのか、わかりやすい写真でだれでもすぐまねできるように構成した。ドイツで学んだ質実剛健、合理的な考え方と、日本に伝わる「おばあちゃんの知恵」を合わせた暮らしぶりは新鮮。すべての生活アイディアに、「なぜそうなるのか」「なぜそれがよいのか」という裏付けがきちんとされ、信頼できる。節約=貧乏くさい、という固定観念を打ち破り、「節約すれば、こんなゆたかな暮らしができる」という新しい発見ができる一冊。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あつひめ
29
山崎さんの節約生活の本を読んで刺激になった。シンプルな暮らしはケチな暮らしではなく工夫を凝らし物を大切にしながら楽しんで暮らすことなのだと再度思わせてもらった。長年、大切に使う道具たちは暮らしの見守り人みたいな感じがした。新年、この手の本を読んだからには今年はシンプルライフを心掛けたい。2012/01/07
沖田直子
2
絞り終えたレモンや茄子のヘタで肘膝の角質落としが出来るとな??φ(..)2015/12/23
しょー
2
ビール瓶に靴を引っ掻けて乾かす方法は実践したい。学校で夏休みなどの長期休みに、上履きを洗うイベントがあった。その時に知っていれば、新聞紙を積める以外のやり方もあっただろうな。2013/11/13
たんぽぽ*すん
1
目から鱗な節約術やものを大切にする気持ちよさに癒されました。2012/01/10
-
- 和書
- 化学辞典 (第2版)