出版社内容情報
パンダの顔は見分けにくいといわれていますが、じつはパーツごとに結構個性があります。パンダファンにとっては、そんな小さな違いこそが愛おしく、可愛らしいもの。本書では、日本にいるパンダたちの、愛らしいチャームポイントを使って、見分けクイズを展開していきます。顔の比較はもちろんのこと、目(アイパッチ)や頭のとんがり、さらには手やおしり……などなど、パンダごとの個性を余すことなく、クイズで紹介。パンダのかわいさを堪能できるだけでなく、パンダマニアも納得のディープな内容です。
(おもなクイズ)
このこだ~れだ/正面だ~れだ!/シャオレイどっちだ/変顔だ~れだ/このパンダだ~れだ/横向きだ~れだ/おしりだ~れだ/この2頭だ~れだ/赤ちゃんだ~れだ/おいしいお顔だ~れだ/お残しだ~れだ/ストレッチだ~れだ/とんがりだ~れだ/このつむじ
だ~れだ など
内容説明
人気者のパンダたち。同じに見えて、じつはけっこう違うんです!パンダの魅力をさまざまなクイズで紹介!
著者等紹介
二木繁美[ニキシゲミ]
パンダライター。美術系の短大を卒業後、グラフィックデザイナーを経て、ライター・イラストレーターとしてフリーで活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ssコスモ
1
まだ、パンダさんを見分けられるほどには極めていないが、パンダ好き。2024/06/09
momona
1
タンタン推しの私からするとタンタンを探せ!になってしまう(笑)何も考えずにペラペラめくれる、パンダ好きの為の本でした。2023/05/28
kaz
1
パンダファンには、違いがわかるということなのだろうが、普段興味を持っていないと、さすがに見分けるのは難しい。図書館の内容紹介は『人気者のパンダたち、同じに見えて、じつはけっこう違うんです! 上野動物園のシャオシャオ、レイレイなど日本で飼育されている13頭のパンダの魅力を、さまざまなクイズで紹介する。飼育スタッフのインタビューも掲載』。2023/01/22
参謀
1
これでどのパンダだか全てわかったら、間違いなくパンダ博士w2023/01/07