- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 イブニングKC
出版社内容情報
「ごきげん酔う」「乾杯あそばせ!」気品あるご令嬢・神乃美子さんだけど、見た目がちょっと怖くて周りから恐れられてしまうのが玉に瑕。そんな美子さんが最近ハマっているのは”立ち飲み屋”! ポテトサラダ、ナマコ、焼き鳥、唐揚げ・・。これは立ち飲み屋が似合わないご令嬢が、最高の立ち飲みグルメと仲間を見つけるストーリー!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
なっぱaaua
43
ミシュラン店オーナーを父に持つ美食家令嬢神乃美子は食に対して厳しいが実はコミュ症で人との付き合いが分からない。そんな美子が逃げ込んだのが立ち飲み屋というお話。最近の立ち飲み屋は昔ながらのお店もありますがキレイで工夫されて美味しいお店も美味しいですからね。合間に食に関する蘊蓄も含まれなかなか興味深いです。金魚のお店も牛すじ煮込みのお店も良いですね。特にクマ食堂は素敵です。実在のお店紹介ではありませんが、雰囲気の良いお店には良い人が集まるものです。まずはりんごちゃんに会えて良かったね。さぁ「乾杯あそばせ」2023/04/02
陸抗
30
立ち飲み屋は難易度が高そうで言ったこと無いけど、飲んで酔っ払ったら知らない人とも楽しく話せそう。でも、常連さんとばかり話す店員さんのいるお店は、居心地悪くてすぐ出ちゃうかも。美子さんみたいに一人で飛び込む勇気はないけど、誰かと一緒なら行ってみたい。2022/11/03
わたー
22
★★★★★美食家の女性が息抜きのために立ち飲み居酒屋に通い詰める話。最初は店の雰囲気や客層に躊躇していたものの、徐々に自分らしいスタイルを確立していく姿がよかった。なにより、自分も立ち飲み屋に行きたくなる。2022/11/06
ホシナーたかはし
18
改めて。個人的には、腰を据えてじっくり飲んだり食べたりするのが落ち着くので好きです。立ち飲み屋は、入り口から人があふれてることが度々あるので入る勇気がいります。みこさんのように簡単に中までは入れればいいのに。座るにせよ立ち飲みにせよ、これから一人で行ってみようという気にさせる良い漫画です。2022/10/25
緋莢
15
ミシュラン店オーナーを父に持つ神乃美子。コンテストの審査員として批評をするが故に〝氷の味覚女王”の異名を持つ美子だったが、それを気にしており、もっと気楽に食べたいと思っていた。そんな時、たまたま立ち飲み屋に入り…お気に入りに登録している方の感想に興味を惹かれて、手に取りました。立ち飲み屋で色々構えるも、注文したポテトサラダやナマコ酢が美味しくて「ここのおつまみ美味しいですよねー」と声をかけてきた人に、テンションが上がり、笑顔で 「乾杯あそばせ!」という姿がとても良いです(続く2023/10/11
-
- 和書
- 絵画の構図